かしいかえん園内にいる、元・西鉄路面電車に会ってきた | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2021年11月28日、かしいかえんにて。

園内で展示されている、元・西鉄北九州線の600形621号(左)と、北方線323形324号。

 
先日の日曜日は、香椎駅スタートのJR九州ウォーキングに参戦。

12月30日をもって閉園となるかしいかえんがコースに組み込まれていたんだけど、南ゲートからの入園が約30分待ち、さらに、アトラクション各種も2時間以上待ちのものが出るなど、大変な混雑ぶりだった。

そんななか、園内で展示されている、かつて北九州を走っていた路面電車2両に会いに行ってきた。

 

2両は以前、筑前山家駅近くに置かれていた。有志の保存会が購入して修繕・保管していたもので、2012年にかしいかえんに移されている。今回訪ねた折も、新たにパテ盛りがされている状態だった。

 

600形621号は、西鉄北九州線の最終日、折尾発黒崎駅前行きの「さよなら電車」に充当された車両。

その最終日当日に、折尾電停でその「さよなら電車」を見送ったワタシとしては、その車両が20年以上を経た今もまだ、こうして姿をとどめているというのがやはりうれしいし、ありがたいことだけどもね。

 

かしいかえんが年内に閉園となるということで、その後、というのが当然気になるところで。

報道によれば、かしいかえんの跡地利用については、まだまだ決まるまで時間がかかる見通しのようだけど、それにしても、この場所でこのままこの2両が居続けることができるのか、はたまた他へ移るのか・・・。

 
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ŵƻ֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://railroad.blogmura.com/ にほんブログ村 鉄道ブログへ