JR【湘南ライナー】~185系~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2020年10月30日(金) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです

 

続きです。

 

 

 

■EF66 115号機  1089レ  東京(タ)⇒大阪(タ)  7:17

EF66 100番台機の屋根上も記録しておきたいです。

 

 

◇JOTホッパコンテナの屋根上の「蓋」も。

 

 

◇最後尾は空コキでしたが、このところ綺麗な反射板が多いな。

 

 

 

 

 

■EF210-113号機

       トヨタロングパスエクスプレス 2053レ  盛岡(タ)⇒笠寺  7:21

 

 

◇「TOYOTAコンテナ」を記録します。

 

 

 

 

◇後追いは東海道線と並走している。

この東海道線車内からの眺めも壮観だろうな♪

 

 

 

 

 

■185系 A6編成 湘南ライナー2号 小田原⇒東京 3722M 7:26

 

 

◇E257系化されても「カモメの図柄」を残して欲しいけど。。。

 

 

◇それにしても「カーテン閉め」率が高いな。

 

 

◇側面幕も記録します。

 

 

◇「唸るMT54モーター」。

動画で記録している方も多いですね。

真似しようかな(#^.^#)

 

 

 

 

 

■相鉄12000系 相鉄・JR直通線  221M 新宿⇒海老名  7:27

セイタカワダチソウは元気ですが。。。

 

◇後追いポイントのススキは ちょっとお疲れ気味。

 

 

 

 

■185系 C4+A5編成

                   湘南ライナー4号  3724M  小田原⇒品川  7:28

 

 

◇東海道旅客線経由ですが横浜駅を通過する列車。

 

 

◇[A5]。

 

 

◇側面幕も記録します。

 

 

◇まだまだ外観は綺麗なのに本当に置き換わるんですかね。

 

 

一旦、高島水際線公園 撮影分へ続きます(^_-)-☆