「折形で愉しむ年中行事」4回シリーズ全日程のご案内 | 戸口絢賀 食空間デザインスクール芦屋 神戸 大阪 東京 福岡

戸口絢賀 食空間デザインスクール芦屋 神戸 大阪 東京 福岡

食空間プロデューサー戸口絢賀のブログ

こんばんは。

今日は晴れ間が広まり

梅雨時期には嬉しい一日でしたね。


ライフスタイルクラス芦屋

「折形で愉しむ年中行事」4回シリーズ


全日程が決まりましたのでご案内させて頂きます。


▪️「七夕」

       7月4日(土)13時~/6日(月)11時~  🈵

▪️「重陽」

       9月5日(土)13時~/7日(月)11時~

▪️「お正月」

       12月5日(土)13時~/7日(月)11時~


約2時間の講座です。

どちらかの曜日をお選びください。


【受講費】材料費込み

メンバー様 6,600円(税込)

ビジター様 7,700円(税込)


次回「七夕」は年中行事の中で

室礼のお道具、組み合わせを

最も愉しめる行事です。


有難いことに初回ご参加の方が

次回もご予約下さったので

若干お席を増やしました。


お申込みは公式HP

お問い合わせフォーム よりお願いいたします。


ご受講の際は引き続きマスク着用、

手洗い等をお願いしております。

ご協力の程よろしくお願いいたします。


アルコール消毒、十分な換気等の対応にて

ご受講いただきます。



こちらのお写真は

先日終了しました「嘉祥菓子」の室礼














講座では

基本の折形“お年玉包み”を折って頂きました。

本来お年賀に訪れた方に餅やお菓子を入れて

お渡しした伝承の包みですが。。。


愛らしい形の包みを「嘉祥菓子を包む」見立て

また応用編として「お雛飾り」も作って頂きました





京都 「唐長」さんの唐紙をご用意し

お好きな色を選んで

*重ねの色目*も愉しんでいただきました。





水引は、女性には「両輪(もろわな)結び」

男性は「片輪(かたわな)結び」と

使い分ける習わしがあり

奥深い折形の文化をじっくり学んで頂きました。


また講師の小池博美先生から

折形研究の第一人者、荒木真喜雄先生の

御本以外に貴重な資料を沢山ご紹介いただきました。


















 





大妻女子大学の創立者、大妻コタカ氏は

女子教育の草分け的存在。














古くから学校教育に取り入れられていた

「折形」の精神、素晴らしい文化が

忘れられる事なく後世にきちんと

伝えていく事の大切さを改めて感じました。


心を贈る、心で包む文化

小池博美先生の「折形」伝承への想い

微力ながらお手伝いできれば幸せに思います。






 



 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

食空間デザイン・テーブルコーディネート・カラー・花あしらい・歳時記・年中行事・室礼


基礎から楽しく学んでみませんか?


戸口絢賀 食空間デザインスクール

芦屋・東京・福岡・金沢


レッスン受講のお問合せは こちらから


ご一緒できます機会があれば嬉しく思います。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::