大学を出るとすぐ結婚の年齢です。お金も無く家を出てすぐ2LDKの家を借りる事はできない。 | タラの木おばさんのブログ

タラの木おばさんのブログ

長い人生で体験したことや考えたことを語ります

親も大学までの子育てで精一杯です。、自分の老後があるからです。  

 大学を出て、お金を貯めるのにどうしても必要な、居場所は一部屋の衣食住の身近にある集合住宅です。ここで一刻も早くお金を貯めないと婚期はあっという間に過ぎ去り、男女共に、お1人さんの人急増です。

 こうした時代の、大学出と言う肩書の為、男女ともお金を貯めてからの、晩婚になっています。学問に興味のない人まで大学へ行くのは、いかがでしょうか? 世の中は色んな職業がいるのです。同じ型の人ばかり作ってどうする気ですか?

 

 私が思いますのに私は、一刻も早く世間に出たからこそ、色んなことが経験できたと思っています。大学で学ぶ事よりも遥かに多くの経験が出来、若くして、貧しくても、心豊かに自然に、逆らわず、子を育て、も楽しく済ませ、若い内に、子育をおえ、自分の人生を謳歌しています。

 今の時代、何としても、早急に欲しいのは、老いも、若きも手軽に衣食住が出来る集合住宅です。仕事を一日して来て、帰ってから食事の買い物.食事の支度 風呂などできますか。栄養の偏りも心配です。

 

 若い人も、こうした所があれば、恋も早く生まれす。

「大学は出たけれど」と言うことわざ道理年取ってしまった人生に思えます。 

 先ず今、何よりも大切なことは、介護費用の削減です。少ない介護士さんが、効率よく世話が出来るようにするにも集合住宅は是体必要。

 

  年は取ってもまだまだ必要なお店が身近に有り、同じ人たちが近くに居れば、自分の事は自分で出来ます。助け合いも出来、安心に暮らせて行けます。是非この集合住宅を真剣に取り上げて頂きたい。

必ず、驚くほどの国費削減、国民の幸せ、子供達の100年人生も希望機燃えたものになります。

 

鈴木俊一財務大臣様 国の経費削減は大です。 私を呼んで下さい。

89歳東京にでも行きます。私は発明家ですから。明日医学博士と東京にいきます。げんきです。