王様の果実**コンビニ店員の愚痴blog**

王様の果実**コンビニ店員の愚痴blog**

長い在宅介護、終了しました。
愚痴ブログです。
優しいコメントに泣いてしまうので、コメント閉じてます。

アルバイト店員ドリアン棘の、あんなことやこんなこと、普段言えないことを吐き出します
6連勤が終わり、明日と明後日は連休のドリアンさんですニコニコ

今週は、お昼の単発バイトさんが暴走タイプが多くて、ヒヤヒヤしながらで

すごく疲れましたタラー


店によっての独自ルールを無視して、勝手にやってしまうというタイプ真顔

尻拭いする時間がもったいないです驚き


何かする前に声をかけてください、と何回も言ってるのに

勝手にやる人って

私は出来ますアピールですか?


そのアピールは要らんので、レジをしっかりやってください

カウンターの中に居ってください


さて
今日は早朝バイトの後、午後からもバイトの予定でしたが、ギリギリになって単発バイトさんが来てくれることになり

急遽午後からオフになりました〜ニコニコ飛び出すハート

一緒に働くのはしんどいけど、休めるのはありがたいので、単発バイトさんの助けは必要です





せっかく時間が出来たので


散髪してきましたよ〜



この前、可愛いドングリ頭にカットして貰ってましたが

4週間でドングリがキノコに変わってしまっていて

もっさり暑苦しい感じになってたんです煽り



で、

ニコ伸びた分をカットして全体的に整える感じでよろしいでしょうか?

にっこり暑いので、もっと短く毛量も少なくしてください、耳は見えてもいいので


というわけで

スッキリサッパリ


おっさん風味のショートカットになりました爆笑

まじ、散髪やん爆笑

理想的なマニッシュなハンサムショートにはほど遠い煽り


しっかり残ってたパーマはほぼ刈り取られたので、次回、伸びたらまたパーマしようかな


そういえば、若い頃ショートカットにしてたときは、月に2回カットしに行ってました

伸びるの早くて、すぐにもっさりするのが嫌でした


今日は金曜日だったので、
いつものパーマ屋さんがめっちゃ空いてて、
カットとシャンプーだけだったのですぐに終わって

そのまま帰るのもアレやし


ワークマンへ行って来ましたニコニコ


山用にメッシュの帽子が欲しかったのよ

メッシュでUVで撥水加工という、山登りにピッタリなハットをお手頃価格で購入出来ました


店内ウロウロして

接触冷感のタンクトップが安かったので試しに1枚購入

ついでに速乾冷感のTシャツと普段用のスニーカーも購入しました


この前は無かった、レディースのトレッキングパンツやウインドブレーカーも色々あって

ヒマラヤで買ったのんより、カラフルで可愛いのもあったわ、安いし凝視
 

レインウェアも色々ありましたが、晴れた日にしか行かないので、今持ってるゴルフ用のんで暫くはいきますけど

冬までには、しっかり防水のレインウェアを買います


今月も行く計画を立ててます

幸いにも梅雨が遅くて

その日のお天気は良さげな感じです


この前は2人でしたが、次はマダムが2人増えて4人での登山になりますニコニコ

前回と同じコースを登る予定です✨


休みの日で、アラーム鳴らしてなくても

4時過ぎに起きてしまうドリアンさんです


無理やり二度寝してみたら


ワークマンの超大型店舗らしき所に単発バイトに行く夢を見ました驚き


休みの日にゴロゴロしてたらアカンと、出掛けた先が10階建てのビルで、それが丸ごと全部ワークマンで、飛び込みで単発バイト出来る設定でした~


バックヤードが広くて、出口が分からんようになって、作業着とエプロンで店のフロアに出たら怒られました、夢やけど爆笑




昨夜は19時上がりだったのですが


イケテない新人大学生君を追加トレーニングしてたら遅くなってしまいました爆笑



全然出来てない件は責めずに

教えてるけど教えてあげられなかったことを詫び、当たり前の作業を実際にやってみせて丁寧に教えて、マンツーマンで復習して


ニコニコ君はデキる子やから今日教えたことを高校生に指導してあげるつもりで頑張ってね!


と持ち上げながら激励しました


褒めて育てる作戦です



途中、店主と喋ってたんですけどね


10年前の学生が出来ていたことを今の学生に求めても無理だって言うんです


すぐに甘えてくる


ちょっとキツく接すると、パワハラ受けたと辞めてしまう


万年人手不足やから、辞められたら困るから

甘やかす店側も悪いんやけど


って話



ニコニコ昔のオーナーは怖かったですもんね、私も鬼か?と思ってました笑


グラサン今、あんなん言うてたら、皆辞めてしまうやろ?笑


ニコニコ私も怖いオバちゃんは封印してますもん笑



そんなこんなを結構長い時間バックヤードで喋ってたら


イケてない新人君は話の内容が気になったようです


何の話をしてたんですか?

ってストレートに聞いてきました



ニコニコ昔はオーナーも私も怖かったっていう話をしててん笑 今同じ様に言うたらパワハラや言うてみんな辞めてしまうやろって話


アセアセドリアンさん、怖かったんですか?


にっこり昔は〇〇さん(リーダー)は優しいけどドリアンさんは怖い、言われててん


アセアセえ? 〇〇さんの方が怖いですけど?


ニコニコ〇〇さんは普通やで、前からあんなんやし


ニコニコ私が怖いの封印してるだけで、怒らせたらほんまはめっちゃ怖いで笑


ショックそうなんですか、、、


ニコニコでも、皆ついて来てくれてたから、店もキレイし、色々整ってたわ〜、今は全然やけど


と、ちょっとオドシとイヤミを混ぜてみたけど


多分、響いてないでしょう真顔



コンビニアルバイト店員のドリアンさんです


名刺のジイちゃん、まだ諦めてないようです

無理ムリむり爆笑




今日は休みの日でしたが、パートさんのお家でご不幸ができてしまったので


急遽出勤しましたにっこり



10時に上がるので、検品・品出しを早く終わらせようと頑張ってたんですけどね


ひっきりなしにお客様が

レジではなく

ドリアンのところにやってきて


ニコニコみそきんはありますか?

ひらめきみそきんは何時に出しますか?

赤ちゃんぴえん10時からみそきん販売するって聞いてるんですけどー

にっこりみそきんまだですか?

うさぎみそきんの売り場は何処にできますか?

お願いみそきん販売までここで待ってていいですか?

ぶー前回のみそきんは何処に展開してたんですか?


などなど


入れ替わり立ち替わり聞きにくるので


むかつきみそきんみそきんうっさいねん!!


とは言えず


にっこり10時以降、売り場を作って商品を出しますので、お待ちください


にっこりはっきりした時間は申し上げられませんが、10時以降です


にっこりお一人様一つずつの販売です


とご案内し続けました驚き


品出しにいつもの倍近く時間かかりましたわむかつき




それでね


10時に帰るハズやのにね


店内と外にも、うじゃうじゃお客様が待っていらして



10時からのパートさん一人に任せられません、という空気で(もう一人はレジに貼り付けざるを得ない状況だったので)


ドリアンさんが「みそきん」という物を箱から出しましたニコニコ


サービス残業的な感じです




みそきんの列が出来て、陳列する前に手渡しするっていう状況で


あっと言う間に売り切れました爆笑



去年も販売してたと思いますが


みそきんって美味しいん?


そんなに人気なんやったら

いっぺん食べてみたろやないか



というわけで




今回初めて、

従業員特権を行使して

パートさんと購入しましたニコニコ



まだ味見してないんですけど




今朝のお客様の一人は


もぐもぐ去年、メルカリで1個2000円で買いました


とおっしゃってたので


それくらいの価値があるんですね


改めて

YouTuberの影響力って凄いと思いましたにっこり



数日後の筋肉痛を絶賛満喫中のドリアンさんです


普通にバイト出来る程度の痛さで良かったわ爆笑




さて、登山の当日は快晴でまさに登山日和でした晴れ



山へ行く前に、釣り好きのお客様と喋ってたら、偶然その方は山も好きで、色々とアドバイスくださいましたにっこり


一回行ったらハマるで〜ニヤリ

と、おっしゃいまして


春夏のウェアはワークマンで上等

レインウェアはワークマン一択

ただし冬山は雪国ブランドのええのんを買う方がええよ


とか、


登山靴に100均の低反発のインソール入れたら足が楽


とか


マダニ予防に虫除け必須


とか


頂上でミニバーナーでコーヒーやラーメン作って食べたら美味しいとか


なんか話を聞くだけで楽しい妄想が膨らみまくりニコニコキューン


危うくバーナーをポチりかけました爆笑



しかし、今回は荷物を軽くして途中棄権しない様にしてます



標高1125M、健脚な人なら1時間ほどで登れる山です🏕



杖(トレッキングポール)をつきながらゆっくり登ってる横を


爆笑おはようございます〜

と言いながら颯爽と駆け上がる青年や


元気有り余るちびっこや


外国人のグループや


その他色々


驚きお先にどうぞ~


と端っこによけながら道を譲って


1時間50分かけて登りましたニコニコ飛び出すハート



100人以上に譲りました




連れて行ってくれたマダムは、330回くらい登ってて、ベテランさんですが、


私に合わせてゆっくり行ってくれました


頂上に着いた時はお昼前で、トイレも空いてる時間だったので


大急ぎでTシャツを着替え、それから登頂のスタンプカードとケースを購入キラキラ


これで山ガールのデビューです飛び出すハート



おにぎりとフルーツで食事を済ませ、ちょっと散策して


写真もパチリカメラ





バーナーを持って来てる人も結構居て


私も欲しいわ〜



バーナーを持って来るとなると

ケトルや鍋、食材や水等、荷物が増えるので


もっとスタスタ登れる体力が出来てからになりますね昇天




下りは、登りよりもちょっとだけ近道しながら、それでもゆっくりと下りてきて


ふもとのお豆腐屋さんでお豆腐と卯の花を買い


更には道の駅にも寄って、野菜とさつま揚げを買い


日帰り旅行気分を満喫出来ましたニコニコ飛び出すハート



マダムは、ドリアンがもしかしたら途中でリタイアするかもしれないと思ってたそうで、ずっと喋りながら元気に歩けてるからビックリしたそうですにっこりテヘ


スポドリと行動食が元気の秘訣ルンルンよだれ



次はいつかな〜ルンルンキラキラ



オオモノの洗濯物が溜まってます爆笑



大物を乾燥させる文明の利器は我が家にないのでネガティブ


コインランドリーを利用すればいいのですが

家族の存命中は利用していました



今は一人なので

そのコインランドリー代金を節約しようと

外干しを企んでます


しかし、天気のいい日は

花粉、黄砂の指数が高く


やっと花粉が終わったと思ったら


天気のいい日はPM2.5が降り注ぎ凝視


それに加えて


カメムシの大量発生

オエーオエーオエーオエー


外に干すのは梅雨明け後?爆笑爆笑爆笑



1枚ずつ、時間を掛けて部屋干しするか


コインランドリーに持って行くか


夏まで放置か



あぁ、悩ましいネガティブネガティブネガティブ