おはようございます。

酒を抜いた日の翌朝は、目覚めがいい。
しかも、8時間睡眠(笑)


何度も書いているが、
来年新居に引っ越すにあたり、   
家具を新調したくて。 
合わせてオーディオ機器の新調も考えている。 

 「せっかくなら世界一のブランドを……!」 
マクラーレンやアストンマーチンにも積まれている 
オーディオの頂上ブランド
「Bowers & Wilkins(バウワースアンドウィルキンズ)」、 
略して「B&W」 を一度体験したら、
忘れられなくなってしまってね。   

まずはここから始めてみようと。
届いたヘッドフォンが最高だった! 
土日の福岡出張にも連れて行った。

すっかりハマってしまったので、 
妻にはイヤフォンをプレゼントすることに。 

妻はヘッドフォンではなく、イヤフォン派なんです。 
しっかり好みを把握してるいい夫です。



最新モデルの「Pi5 S2」だ! 

プレゼントする前に、 ちょっとだけ試聴(笑) 

「B&W」は、 2021年に「PI5」と「PI7」を発売し、 
完全ワイヤレス・イヤフォンの市場に参入した。 

イヤフォンの核となるドライブユニットも
独自開発することで、 
高いクオリティのサウンドを実現! 
いきなり高い評価を得ることに成功したんだ。 


それから、約1年半。

更なる進化を遂げて発売されたのが、 
この「Pi5 S2」と「Pi7 S2」なんだよ! 

サウンドの高解像度、クリアさ、 
空間の広がり方、 
さらには接続安定性やバッテリーの性能の向上など! 
ユーザーからのフィードバックを元に、 
アップグレードさせたんだって。 

ユーザーの声に耳を傾け、 
しっかりと改善していく姿勢も 
世界一であり続ける所以か。 
素晴らしいね。 

駅の改札とか、人がたくさんいて混雑する場所は、 
どうしても電波の干渉が起きて、 
音切れしてしまったりする。 
今回はアンテナ設計を見直したことで、 
接続の安定性が高まって、 
音切れの発生が抑えられているんだって! 



バッテリーも進化! 容量が向上したから、 
1回の充電で最長5時間使うことができる! 

これでもイヤフォンとしては結構十分だと思うけど、 
付属の充電ケースを使えば、 
Pi7 S2は16時間、 
Pi5 S2は19時間も延長できるんだよ! 
1日くらい余裕かも!



しかも、たった15分くらいの充電で、
2時間も連続再生が可能なんだ。 
このクイックチャージは超便利だね。  

イヤフォンってついつい、
充電し忘れてしまうんだよな。 
15分でいいなら、朝の準備している間とかに、 
十分復活させることができちゃいそう! 



Pi5 S2も前モデルから引き続き、 
True Wireless Stereoテクノロジーを採用。 
安定した高品質なサウンドを楽しむことができる。 
aptX対応モバイル機器からの音楽を 
高音質なaptXで受信することで、 
CDクオリティで再生できるんだよ。 

ノイズキャンセリング機能と、 外音を取り込むための
アンビエント・パススルーモードを 
シームレスに利用できるのもいい。 

左右に合わせて4つの内蔵マイクも入っていて、 
高品質な通話も可能! 
急な電話に対応できるの、 
ワイヤレス・イヤフォンとして超重要。 



もちろんヘッドフォンと同様、 
Bowers & Wilkins Musicアプリにも対応しているよ。 
面倒なセットアップも 
このアプリがあれば超簡単にできるんだ。 

新色も追加されて、
スプリング・ライラック、 
セージ・グリーン、ストーム・グレー、 
クラウド・グレーと4色展開になった。 
ヘッドフォン同様、ニュアンスカラーで
オジサンにも使いやすくありがたい。


妻です(笑)


持ち歩くって考えると、
やっぱりイヤフォンが便利だよな。 
戸賀もイヤフォンが欲しくなってきた(笑) 
もう一つ買うかな。

小さな本体にも、世界一の実力が詰まっていたわ。 
オーディオ機器は「B&W」 ですね。