今年アンバサダーとなったダニボブ。
PRの大畑さんから「新作をご覧ください」のご一報。
前回同様、阪急メンズにお邪魔したワケです。



もちろん、相棒は戸賀別注アストルフォ!
2回目の予約受付も完売御礼!
嬉しい悲鳴が響きました。

https://ameblo.jp/togablo/entry-12823261940.html



12月初旬、伊勢丹メンズ、阪急メンズ東京で、

計10個くらいですが、販売できそうです。

これが最後の最後になります!




戸賀別注アストルフォも完売、
新作をチェックしながら、
次なる名作を探していたのです。

写真手前に新作がズラリ。
戸賀も愛用しているシュリンクレザーの定番素材
アルチェ・アコピアートから
ストラップの長さを自由に調節してワンショル、
ツーショルの二刀流で使える「ホーボー 35」



ユニセックスで使えそうだけど、意外に大容量。
普段はスマートクラッチ一辺倒の戸賀は、
むしろこういう品のある“気の利いた大容量”が好みです。



アルチェのシリーズは内側スエード仕立て。
こういう見えない部分のこだわりが、
使う人をリッチな気分にさせるもの。
いきなり琴線触れちゃいますね。
 



続いてお気に入り、マシュマロ(のように柔らか軽量)素材スプーニャの新作。
コロンとしたシェープが特徴の「リポーター」



カメラバッグデザインで、
ポケットも多く名作の予感がビンビンです!
 



両サイドのポケットはマチたっぷりで、
ゴルフボールを入れようか?
何にでも使えそうな優等生、という印象です。
 


服や肌に接する“あたり”部分もスプーニャなら
ドライタッチで気持ちが良さそう!
 



スプーニャからは
「ルード」という名のボディバッグも。
財布にスマホといった最低限を入れてワンマイル、
こんなボディバッグもトレンドですよね。

 




国内ではピカイチの品揃え!の阪急メンズ東京。
インラインも充実していて、
新しいものも含めて6色展開と!

戸賀の中ではスマートクラッチと
双璧をなしてヘビロテ中の巾着バッグ「ピー・サッカ」
別注するなら……へへへの図(笑)




一見インラインのアルチェのシリーズ、
正面・側面・ハンドルと別々の色を使った
トリコロールカラーのモデルが新登場!
ジムやゴルフの練習で使っている
「トトーナ」「アルビゼ」も違った印象に。
3配色でも、シックなトーンでまとめているから
色んなコーデに合わせやすそう!
 




予定時間を優に超えて、
2、3周してしまったダニボブのショップクルーズ。
戸賀が手に入れたのは……
 



二刀流トートバッグ「ホーボー 35」
第一印象から決めていました!
 



迷ったのは、色だけ。


A4も入る、トートで、ワンショルダー!

そして、この色がたまらなくいい!



ストラップが、
バッグ身頃の穴を通しているベルトのような設計。
つまり、中にたくさん入れても
ストラップを肩にかければ自重でキュッと口が締まる。


ストラップは長さ自体を調節できるので、
ワンショルにしてクロスボディの腰持ちもできるし、
クラッチのように直接手持ちしても
こなれ感が出そうです。
品よく、美しい佇まいにありながら
実に機能的なプロダクトは、
アルティジャーノのセンスと技を感じるね。




仕事にしても、アクティビティにしても
ガバガバっと使うのはお行儀が悪いでしょう?
その辺の品の良さ、
やっぱりダニボブは分かってるなぁ。


ボタンも付いています。



中には、ジップ付きのポケットがあります!

かなり容量があるよ。



その外側にも収納できます。

すぐ出したいスマホとか、便利だよね。



大容量なのに、スマート。

ジムのロッカーでも、嵩張らないのがいい。



マイバッハにもピッタリ。


ラグジュアリーなのに、実用的。
期待を裏切らないダニボブです。

もう一つ連れて帰りたいバッグがあったのですが……
まずはこの「ホーボー 35」を余すところなく、
ガシガシ使うつもりです!