おはようございます。

ジュエリーは単なるオシャレアイテムではない。
御守りにだってなりうる。
戸賀にはそんな考えがあります。
だから、外さない。
仕事もサウナも、もちろんゴルフだって。
多少の傷は、共に刻んだ歴史だと思っている。

大迫傑さんとの対談で出会い、
それから戸賀も購入した「FOPE(フォッペ)」

すっかり、戸賀の大事な相棒です!
肌身離さず身につけている。



大好きなピンクゴールド、
妻に取られてしまったんです(笑)
だから自分用にもう一つオーダー!



今回はホワイトゴールドにしました!
先日納品されてからは、こいつと毎日一緒です。


「FOPE」は、1929年に創業した老舗。
100年を迎えようとしている。
それ以前から、宝石商の世界では名を馳せていた
カッツォーラ家の初代宝石職人だった
『ウンベルト・カッツォーラ』が、
ジュエリー三大中心地の一つ、
イタリアのヴィチェンツァで
金細工工房として誕生させたのが始まりだ。

彼は開業してすぐに、
20人もの職人たちを率いていたらしい!
革新的な発想がとにかくすごかったんだそうだ。

のちに、息子のオディーノへバトンタッチしたところで
第二次世界大戦後の、
イタリア全土に渡る経済発展の波が。
その波にしっかりと乗っかり、
最新の技術と設備に惜しげもなく投資して、
伸縮性のある金属製のブレスレットなど、
革新的な製品を開発できる環境を整えたんだって。

そして1985年には、
ブランドアイコンになっている
「ノヴェチェントメッシュ」が完成!
コレが大ヒットしたこともあって、
世界的ブランドへと成長していったんだよ。

そんなフォッペのコンセプトは、
「上質を纏う、日常のラグジュアリー」

毎日つけたくなるラグジュアリーさと、
毎日つけても大丈夫な頑丈さ。
「エブリデイ・ラグジュアリー」と呼ばれているんだ。
どちらも併せ持ったアイテムが多数展開されている。

そう!
毎日肌身離さずにつけていたい、
戸賀にぴったりなんです!



新しく買ったホワイトゴールドも、
ピンクゴールドと同じ型にした。
『EKA TINY FLEX'ITブレスレッド』です。

「EKA」はサンスクリット語で「1」を意味する。
そんな「EKA」のメッシュチェーンの中でも
最もスリムでありながら頑丈に作られているのが、
「EKA TINY」シリーズだ。



18Kゴールドのメッシュチェーン!
フォッペで展開されているジュエリーは、
ほとんどがこの伸縮性がある
「ノヴェチェント」メッシュチェーンだ。
バネまでゴールドなんだよ!
だから、ゴルフの時もまったく気にならないんです!

するするっと腕にはめるだけ。
装着用の金具も存在しない!
本当に伸びて、手首にハマる!
初めてつけた時は、すごく感動したなあ。



伸縮性があるからこそ、しなやかな金属だから、
時計のケースが傷みにくいのも
腕時計好きには嬉しいポイント。



ピンクゴールドも大好きだったが、
ステンレスとかホワイトゴールドの時計には
こっちの方が合わせやすいと思ってね。

戸賀の時計ラインラップ的には、
WGの方がいいかもしれない!


フォッペ、ドレスにもいい。



新たな相棒ができました。

これから一緒に歴史を刻んでいこうと思う。
ブレスレット好きな戸賀のお気に入りです!

ラグジュアリーな腕時計たちとも相性がいいのもいい。
名前の所以「1」もいいよね!


EKA TINY

FOPE