宅配が届いた。
真っ黒の箱、一発でわかった!


PXGの新しいウェッジだ!
バンス12、PXGで一番優しいウェッジだ。


ロメオ0311Tの58度、バンス6度が、
合わなかった。
もちろん、悪いクラブじゃない。
アプローチが苦手な戸賀に合わなかっただけだ。

見た目は、明らかにロメオのほうがカッコいい。
それが、戸賀を狂わせた(汗)
俺はアプローチが苦手だったのに、
デザインで選んでしまった……

新しいバンス12で、いいゴルフするぞ!
優しいバンス12で、いいスコア出すぞ!


シャフトは、
フジクラMCIソリッド125のままです。
鈍感なスチールシャフトが嫌いなんです。

六本木のエクストリームで計測した
スペックなんです。


まずはウッド系。
1wと5wの2本体制から、
1w、5w、7wの3本体制に。

ヘルニアやって球が上がらなくなった戸賀。
今は、ヘルニア前のように強い球が(涙)
飛距離もヘルニア前の飛距離に!

「PXGは、難しい?」
それは間違えています。
第1世代のアイアン、311Tに、311、
ドライバー0811、0811LXを使った戸賀が
断言します!
PXGは、簡単です!
しかも、めちゃクール!


ドライバーは、0811XF。

12度、ダイヤモンドスピーダー5Sで
高さも飛距離も理想的です!
最愛の一本の一つです。


コンポジットになった。
音も悪くないし、打感も柔らかくていい。
とにかく飛びます!


フェアウェイウッドは、0341Xの5wと7w。

それまでPINGのG400の5wを使ってましたが、
より簡単に感じた!
一番苦手なウッドで簡単!
それこそがPXGなんです!

PXGは、富裕層に人気のブランドですが、
シャープな顔して優しい、
それがキモだと思っています!


ウッド系のシャフトは、
すべて愛棒?相棒のダイヤモンドスピーダーに。


ユーティリティは、0317xで、
4U、5Uの2本体制とした。
一番自信があるクラブです。


キャディさんには、
「4U取って!」
じゃなくて
「22取って!」
だね(笑)


シャフトは、六本木の藪内さんのアドバイスで、
捕まり過ぎないACCRA TOURに。
実戦で使いたい!


アイアンは、0311Pに。
苦手な5番を抜いて、
6番〜9番、PWに。


ヘッドも黒にしたんです。
よりシャープに見えてね。


PWの下は、
XFのGW(AW)とSWを入れた。


PXG六本木の藪内さん、ありがとう!
バンス12、今日練習いくよ!


戸賀は、PXGのアンバサダーです。