急いでアップしました。

ほやほやです(笑)



戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
今日は、「sabae サングラス・デザイン
コンペティション」の審査会です。
第2回となる今年からメンズクラブ及び
メンズクラブに携わっている人たちが
審査にかかわることになりました。


戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
日本最大の眼鏡の展示会である
IOFTでも「アイウェア・オブ・ザ・イヤー」の
審査委員をやっているんだけど、
sabaeのほうは「MADE IN Sabae」の
アイウエアばかり集めたもの。
いうまでもなく、鯖江市は
日本のアイウエアの名産地。
国内の9割以上がここで作られているんだよ。


戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
鯖江市長の牧野さん。
トガッチが鯖江に行ったとき
ホントにお世話になった。
牧野さんの挨拶で審査会はスタート。



戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
審査員は、谷原くん、前川くん、
スタイリスト吉田くん、
そして部員の有賀とトガッチ。
鯖江市役所の渡辺さんが
一本一本丁寧にキモを説明してくれる。
すごくわかりやすい説明。


戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
一通り説明を聞いたら、
実際にさわったり、かけたりして
実物を確認。みんな真剣でしょ。
デザインはもちろん、作りや
かけ心地にもこだわって審査します。
IOFTの「アイウエア・オブ・ザ・イヤー」の
ノミネート作に負けないくらい力作揃い。



戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
無事審査会が終わりました。
みんなで記念撮影。
左からトガッチ、前川くん、
牧野市長 、谷原くん、
吉田くん、部員有賀。
みなさん、お疲れ様でした。
全部で6本選びました。
審査の結果は10月18日から開催される
IOFTで発表されます。


戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
牧野市長と記念撮影。
市長の話はいつも面白い。
そして、鯖江を誰よりも愛してる。
もちろん、「メンズクラブ」でも
審査の結果は追っかける。
しかも、12月10日売りの創刊600号の記念号。
みなさん、誌面をお楽しみに。
眼鏡担当の有賀、頼んだぞ。



今から打ち上げです(笑)

表参道ね。



トガブロ。、ここに引っ越します。ブックマーク願います!

http://blogs.mensclub.jp/


メンズクラブのONLINE、チェックした?

www.mensclub.jp/


メンズクラブのtwitter、

https://twitter.com/mensclubeditors  

も宜しくです!


togacciのtwitterも宜しくお願い致します。

https://twitter.com/togacci