海洋博公園 | とうふようの食べ歩き日記

とうふようの食べ歩き日記

お店で頂いた美味しい食べ物とお酒を紹介させて頂きます。

先週の土曜日は海洋博公園に行ってまいりました。この公園は沖縄美ら海水族館を中核とする広大な施設です。1日では全部見て回れないほど広く、また様々な施設があります。お金もかかっているのでしょうが、この公園、良くできています。沖縄の方も、また沖縄に観光に来られた方も一度は見てみても良いと思います。

photo:01

はじめにイルカショーを見ました。イルカショーはオキちゃん劇場で見られます。数頭のイルカのドルフィンジャンプは圧巻です(上の写真)。ショーが行われていない時も隣接するイルカラグーンでイルカを見ることができます。こちらの施設では、バンドウイルカミナミバンドウイルカオキゴンドウカマイルカシワハイルカ5種類のイルカがいるそうです。イルカにも種類があるのですね。イルカはクジラの仲間だそうです。知りませんでした。

どの種類だったか忘れましたが、あるお母さんイルカは20年以上もこちらのショーに出演しているのだそうです。終身雇用のサラリーマンみたいですね。その娘イルカとの共演も見ることができます。

photo:02

次に、ウミガメ館を訪れました。こちらでは、タイマイアオウミガメアカウミガメクロウミガメヒメウミガメ5種類のウミガメを見ることができます。結構近くで見られるので迫力があります(上の写真)。

photo:03

そしてマナティー館です(上の写真)。マナティー人魚に似ているということですが、そうなのでしょうか。癒しを求めている疲れたOLなどには人気があるのかもしれません。

photo:04

この公園にはエメラルドビーチという綺麗な浜辺もあります(上の写真)。4月から10月まで海水浴も楽しむことができます。コバルトブルーの色彩をもつ海は見事で、これだけでもこの公園に来る価値があると思います。

photo:05

最後に、熱帯ドリームセンターに行きました。こちらでは熱帯、亜熱帯の植物や花々を見ることができます。ちょうど2月4日から2月12日まで施設内で沖縄国際洋蘭博覧会が行われていました(上の写真)。ランには多様で、ものすごい種類の品種があることが分かりました。

これ以外にも様々な施設があるのですが、1日では全て見て回ることができません。機会があれば、また行きたいと思います。


【海洋博公園】
http://oki-park.jp/index2.html