クリスマスですか | とうふようの食べ歩き日記

とうふようの食べ歩き日記

お店で頂いた美味しい食べ物とお酒を紹介させて頂きます。

今週は沖縄地方、雨模様です。昨夜は月の音さんにお邪魔しました。このお店、平日は通常、お料理を作る男性マスター、バーテンダー兼パティシエの女性スタッフの二人で営業しております。もう一人いらっしゃるようですが、まだお会いしたことはありません。

photo:02



入店するとカウンターにクリスマスツリーが(上の写真)。お客さんにもらったそうです。このクリスマスツリー、なんとローズマリーの木です。葉の部分はハーブとして使用できます。木の状態では初めて拝見しました。近づくとハーブの良い匂いがします。目だけでなく、匂いでも楽しませてくれるクリスマスツリーは初めてです。

photo:01



こちらのお店をブログでご紹介したお礼ということで、ローズマリー香るタコライス(小)をご馳走になってしまいました(上の写真)。何だか申し訳ありませんが、有り難く頂きました。私、タコライス大好物です。タコライスは沖縄の富士山だと思っております。ご飯の上に挽肉、山頂にはチーズが乗っています。山の麓(ふもと)にはレタスとトマトが配置されています。何とも鮮やかな富士山ではありませんか。こちらのサルサソースは辛めで味にアクセントを与えています。

photo:03



次に頂いたのはこのお店のお勧めメニュー、えびのオイル煮です(上の写真)。このメニューを注文すると、スタッフの女性がクリスマスツリーの先の方をハサミでチョキっと切ってマスターに渡しました。何だろう? しばらくすると、お料理の真ん中に、先ほどのローズマリーが乗って出てきました。このお料理、エビが沢山入っているではありませんか。20匹くらい入ってました。豪華ではありませんか。中に入っているキノコもエビと良く合います。それに、少しだけ入れたローズマリーがとっても良く香ります。こんなに効果が出るものなのですね。エビを中心としてキノコとハーブが見事に調和しています。

photo:04



カリフラワーとブロッコリーのムースも頂きました(上の写真)。パンに塗って、えびのオイル煮とともに頂きました。このムースも美味しかったです。ムースには、カリフラワーとブロッコリー、それにカボチャが入っていました。

photo:05



最後に、デザートを頂きました。抹茶のカステラときな粉のアイスです(上の写真)。デザートはパティシエのアヤさんが作ってくれます。デザートメニューは数週間に一度新しくなります。こちらのカステラ、なんと手作りだそうです。抹茶香るカステラで、フワフワです。アイスはきな粉を使ったもののようです。この味も初めてです。紅茶の味に似てますかね。とっても美味しいです。そして手前右側はカボチャのジャムだそうです。こちらも手作りで、カボチャをこして作ったそうです。すごいですね。

デザートは人を幸せにしてくれますね。このようなものを作れる方は素晴らしいと思います。甘いものを食べられない人は、人生の幸せの3分の1を無駄にしていると思います。大げさでしょうか。

色々サービスして頂き、ありがとうございます。ご馳走様でした。


【Foods&Bar 月ノ音】
http://tsukinooto.ti-da.net/
沖縄県中頭郡西原町上原159-1
098ー944ー2308