こんにちは!
この前の健康診断、なんか数値がガクッと下がっててさ💦。
正直ちょっとビビったよ…😅。
◆気づいた5つのポイント
・40代は代謝も落ちてくるし油断禁物
・食物繊維がマジで足りてなかった
・抗酸化ビタミンも見逃してた
・青魚なんて月1レベルでしか食べてなかった
・栄養の組み合わせって意外と大事だった
◆やっぱり油断してた!
さてさて、40代にもなると健康診断ってけっこう気になるじゃない?
で、今回の結果見て、
「うわ、コレステロール高っ!」ってびっくり😳。
たしかに最近は仕事も忙しくて、
コンビニ弁当とかラーメンが続いてたからね〜。
「ちょっとくらい大丈夫っしょ」って思ってたけど、
体ってちゃんと反応してるもんだなって実感したよ🍜。
◆食物繊維のチカラ、侮れない!
うち、野菜は食べてるつもりだったんだけど…
「食物繊維ちゃんととれてますか?」って聞かれて、
よくよく考えたら、ほとんどサラダばっかり😅。
ごぼうとか、海藻とか、玄米とか、
ちゃんとした食物繊維の食材は
ほぼノータッチだったんだよね💦。
だから今は、もち麦ごはん炊いてみたり、
納豆+ひじきとか、ちょっとずつ工夫してるよ🌾。
◆ビタミンC・E・βカロテンって知ってた?
あのね、抗酸化ビタミンってほんと大事らしいよ✨。
紫外線とかストレスで体ってサビちゃうっていうじゃない?
野菜は好きだけど、選び方って偏ってたなぁって気づいた。
トマトとレタスだけとかじゃ足りないんだって🍅。
今はかぼちゃスープとか、ブロッコリーを
ちょこちょこ副菜に出すようにしてる👍。
アボカドとかナッツも、間食にちょうどいいしね🥑。
◆魚…食べてなかった…
魚ってさ、焼くのめんどいとか、
子どもたちが骨イヤがるとかで、
けっこう避けがちじゃない?
でもDHAとかEPAって、
血液サラサラとか脂バランスに良いんだってね🐟。
最近はサバ缶とかツナ缶で、
カンタンに取り入れるようにしてるよ〜。
時短にもなるし、娘たちも文句言わないし🤣。
◆栄養の組み合わせでパワーアップ!?
面白いのが、抗酸化ビタミンと青魚を一緒にとると、
効果的に働いてくれるんだって!
だから「ブロッコリー+ツナ」とか、
「ほうれん草+サバ」とか、
意識してセットにしてみてるよ🍽️。
ちょっとしたことだけど、
意外と家族の会話にもなるし楽しいかも😊。
◆40代、まだまだこれから!
健康診断で焦ったけど、
逆に「今気づけてよかった!」って思ってる。
体ってさ、ちゃんと声をあげてくれてるんだなって
今回しみじみ感じたのよ😌。
これからも、食事でゆるーく整えていこうと思ってる。
完璧じゃなくていいけど、意識するだけで違うよね!
あなたも、最近ちょっと数値が気になるな〜って思ってたら、
一緒にゆるっと整えてみない?
気になることがあれば、ぜひコメントしてね〜😊✨
