こんにちは!
今日はちょっとビックリする話題をシェアしたいなって思って✨。
カレーって、ダイエットの敵だと思ってない?🍛
でもね、実は「痩せたい人の味方」にもなるって知ってた?私も最初は「うそでしょ!?」って思ったけど、コツさえ掴めばしっかり痩せごはんになるんだって😊。
■カレーを食べるなら“昼”が鉄則!
さてさて、まずはタイミングの話。
「カレーを食べるなら昼がベスト!」って管理栄養士の先生が言ってたよ☀️。
私たちが日中に活動してる時って、代謝がグンと高くなってるから、脂質や糖質を摂っても燃焼されやすいの。
つまり「昼ならカレーも怖くない」ってこと✌️。
夜どうしても食べたい時は“スープカレー風”にすると◎。
具だくさんでお腹も満足できるし、罪悪感も少なくなるよ〜。
■ご飯を変えるだけで大変身!
「カレー=白ご飯」って固定観念、あるよね?私もずっとそうだったのよ。
でもね、ご飯を変えるだけで糖質ってかなり抑えられるんだって✨。
・こんにゃく米
・大豆米
・発芽玄米
・雑穀米
・カリフラワーライス
どれもカレーに合うし、ヘルシー!🌾
私的にはカリフラワーライス、意外とクセがなくてお気に入り♪
■主食以外でも満足できる!
主食だけじゃなくて、豆腐をカレーと合わせるのもアリだよ〜🍲。
特に「いり豆腐」との相性がバツグンで、お腹もギュウギュウ満たされる感じ!
それからね、大豆粉やおから粉で“低糖質ナン”を作るって方法もあるの。
ちょっと手間だけど、ナンってテンション上がるから、飽きずにダイエットできるよ😋。
■「工夫」でカレーは罪悪感ゼロに!
なんか「ダイエット中=カレーNG」って思いがちだけど、工夫すれば全然OKなんだよね🌟。
私の場合、夕飯でスープカレー作って、こんにゃく米と合わせてみたんだけど…家族も「おいしい!」って。
「これダイエット食なの?」って驚かれたくらい😂。
ちょっとしたアイデアで、カレーはダイエットの味方に早変わり!
■あなたもやってみない?🍛
カレーをガマンするダイエットなんて、ちょっとツラいじゃない?
でもね、食べ方さえ工夫すれば、カレーってちゃんと味方になってくれるの。
私もこれからもっとアレンジ研究してみるつもり💪。
もし試してみたら、どんな工夫したか教えてね♪
コメントもらえるとうれしいな〜☺️。
