こんにちは☀️
今日はちょっと肌寒い朝だったけど、朝ごはんはしっかり食べてきたよ〜🍽️。
最近ね、「朝ごはんにタンパク質をとると代謝が上がる」って聞いて、試してみてるの。
これがね、けっこう体に変化が出てきてビックリしてるんだよね😳。
●「朝タンパク質」がもたらす5つのいいこと
・体内時計がリセットされて朝からスッキリ🌞
・筋肉がつきやすくなって疲れにくい💪
・代謝が上がって脂肪が燃えやすくなる🔥
・1日ずっとエネルギッシュで動ける🎵
・ダイエットにもつながるから一石二鳥✨
●体がスイッチオンになる感じ!
さてさて、具体的にどんな変化があったかっていうと、
まず朝ごはんをタンパク質メインに変えてから、
午前中の眠気がほとんどなくなったのが一番の驚き!
私の場合は、いつも朝がちょっと苦手で
ボーッとしがちだったんだけど…
タンパク質入りの朝食をとるようにしてからは、
なんか体が「シャキッ✨」と目覚める感じなの!
特に納豆と卵をプラスした和食の日なんかは、
午前中の仕事がサクサク進んじゃうの😊。
●代謝が上がってるのを感じる瞬間
それからね、なんとなく体温も上がった気がするんだよね。
朝のタンパク質って「熱をつくる栄養素」らしくて、
代謝が上がる=脂肪が燃えやすくなるってことらしい🔥。
これまであんまり汗かかなかった私が、
午前中ちょっと動いただけでじんわり汗かくようになってきて…
「お、燃えてる燃えてる〜💦」って思わずニヤけちゃう(笑)。
体重も少しずつだけど落ちてきてて、
特に運動量を増やしたわけでもないのに不思議〜🤔。
●鶏ハムプレートが大活躍!
あとね、最近ハマってるのが「鶏ハムプレート」🐓🍴。
電子レンジで作れるからめっちゃ簡単で、
忙しい朝でもサッと食べられるのが助かるんだよね〜。
作り置きしておけば3〜4日はもつし、
娘たちの弁当のおかずにもなるから一石三鳥!
私の定番スタイルは、こんな感じ👇
・レンチン鶏ハム100g
・雑穀ご飯1膳
・レタスとトマトのサラダ
これでだいたいタンパク質20gとれるんだって✨。
片手サイズで測れるから、意外と管理しやすいのも嬉しいポイント💡。
●「朝ごはん、見直してみない?」
朝食って、ついおにぎりだけとか、パン1枚で済ませちゃうことも多いよね?
でもね、ちょっと意識してタンパク質をプラスするだけで、
ホントに体の調子が変わってくるの!
私も最初は半信半疑だったけど、
今では娘たちにも「鶏ハムちょうだい」って言われるくらい定番になってるよ✨。
あなたもぜひ、試してみてほしいな〜。
ちょっとした意識の違いで、毎日がスッキリ過ごせるようになるかも!
●コメント大歓迎です😊
今日も読んでくれてありがとう💕。
「うちも試してみようかな〜」って思ってくれたら、ぜひコメントしてね。
みんなの朝タンパク質習慣も知りたいな〜💬。
