最近、長時間のデスクワークで腰や肩がバキバキ…なんてこと、ない?💦 

 

私もそうだったんだけど、ついに「バランスボールをイス代わりにする」っていう実験をやってみたんだよね🎈。 

 

1か月間、バランスボールに座り続けた結果、体にどんな変化があったのか、シェアするよ! 

 

 

 

 

 

■ 1. 猫背が改善!気づいたら姿勢がピン✨ 

 

バランスボールに座ると、背中が自然と伸びるんだよね。

 

普通のイスだとついダラ~っとしちゃうけど、ボールの上で猫背になると逆にバランスが取りにくくて、いい姿勢をキープせざるを得ないの!😳 

 

最初は意識してたんだけど、気づいたら背筋がピンと伸びるのが当たり前になってたよ。

 

これは意外なメリットだったな~。 

 

■ 2. 腰痛がかなりラクになった!

 

デスクワークでずっと座ってると、腰が痛くなることってよくあるよね?😩 

 

でもバランスボールだと、自然と体幹が使われるから、腰への負担が分散されるみたい。

 

特に私は、夕方になると腰がズーンと重くなってたんだけど、バランスボールにしてからは「アレ?今日は腰痛くないぞ?」って日が増えたよ🙌。 

 

■ 3. 肩こりが減ったのが意外だった! 

 

バランスボールをイスにすると、無意識に体が動くんだよね。

 

前後左右にちょっとずつ揺れたりしてるから、同じ姿勢で固まることがなくなるの。

 

 

 

肩まわりの筋肉も適度に動いてるからか、肩こりがかなり軽減されたよ!💡 

 

ずっと同じ姿勢でガチガチにならないって、大事なんだな~って実感した。 

 

■ 4. 仕事中の集中力がUP⏫ 

 

これが意外な効果だったんだけど、バランスボールに座ると集中力が上がる感じがしたんだよね🤔。

 

適度に体を動かしながら作業するのがいいのか、いつもより仕事に没頭できた気がする! 

 

たぶん、体が動くことで血流がよくなって、眠気とかダルさが軽減されるのかも。

 

午後の眠気と戦う人には、かなりオススメかもね☕。 

 

■ 5. 脚を組むクセがなくなった 

 

これ、意外と「おおっ!」って思ったポイントなんだけど、バランスボールの上では脚を組めないんだよね😂。

 

脚を組むとバランスが崩れるから、自然と両足を床につけるようになるの。 

 

「脚を組むクセ、直したいな~」って思ってる人には、バランスボール、めちゃくちゃいいかも!姿勢もよくなるし、一石二鳥だね🐥。 

 

長時間座りっぱなしのデスクワークって、どうしても体に負担がかかるけど、バランスボールにするだけでこんなに変わるとは思わなかったよ!💡 

 

もし「イスを変えてみようかな?」って思ってるなら、ぜひ試してみて!

 

最初はちょっとフラフラするかもしれないけど、慣れればむしろ快適だよ✨。 

 

みんなも、デスクワークを快適にするために、いろいろ工夫してみてね!🎶

 

もちろん体幹も鍛えられるからダイエットにも効果的