自分で自分のことは分からない・その4 | Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

あなたの人生はあなたが創っていく☆
「パワーストーン」は
依存するものではなく、
あなたが人生を切り開いていく時に
「パートナー、武器」として“使う”もの。
パワーストーンを通して知る、本当の自分。
自分に還り、どんどん人生を切り開いていきましょ♪

こんばんは^^


今日で最後かな?
多分


自分のことは自分で分からないシリーズ(笑)


自分で自分のことは分からない

自分で自分のことは分からないその2

自分で自分のことは分からないその3


なんでしたっけ?
あ、自分を知るというか
自分はやっぱりこうなんだと
認めることになった
スタッフからの1通の手紙でしたね


僕は今の会社で
転勤に転勤を重ね
6年働いているのですが
8店舗で働いています


その前は
アスリートに向けた
トレーニング指導や医学などを学びながら
(スポーツトレーナーってやつです)
ほとんど一般の方ですが
健康指導やトレーニング指導をしていました


どこでもたくさんのスタッフたちと
お客様に出会ってきました


以前も書きましたが
僕はその人の可能性を見て
育てようとするし
判断もなく
その人のいいところが自然に見えてくる


環境を整えることを重視するので
お店はとてもいい雰囲気になります


それが「自立」を生み
勝手にみんな自主的に育っていく感じです

お客様もその雰囲気に感化され
大変明るく帰っていかれます


僕がお店を離れるとき
よく手紙をもらうのですが


その中の1通の手紙に
書かれていたある言葉


「店長はみんなにバイキルトをかける人」


・・・


なんのこっちゃ分かりませんね?(笑)
ゲームしたことない人は

RPGゲームで味方の攻撃力を2倍にする
魔法というか呪文です


いろんなところで
同じような言葉をもらって

でもずっと僕はそれをスルーしてきました
別に特別なことをしたと思ってないし
嬉しいけど
また違う感情もあったんです


僕は前回言ったように
自分には何があるんだろうと
色んなものに興味を示すし
全部好きだし

ある程度何でもこなす
「何でも屋」

でも何か突出しているほどではない


自分の周りにはこれが才能だというものを
持った人たちが現れたり

長所に気づいていない人が現れて
僕にはそれが見えるので
どんどん解放していく


解放してあげるんではなく
自分で解放するように
仕向けているのかな?
だから「依存」は生まないんです


そしてどんどん自分らしさを
解放いく人たち、スタッフ、
お客様を何人も見てきて
「僕には・・・何もない」
と苦悩に落ち入るのです


長所もなければ、才能もない
頭の中がカオスですから
余計にそう思ってしまいます

何なんだろう?僕は・・・
口癖が
「一般庶民Bですから」
だったくらいです


なんで「B」なんでしょうか(笑)
謎です・・・


いつも置いてかれている感覚
を持っていました
割と得意なことはいくつかあるけど
そんなに・・・みたいな


高校時代も
特殊な家庭環境だったため
クラスではいじめられるというか
いじられる感じだった友達がいました

僕は普通に仲が良かったので
アドバイスもしたし
特にそれがどうとも思わなかったので
それをそのまま伝えたら

やっぱり案の定明るさを取り戻し
どんどん変わっていきました


よかったなと思う反面
「僕は・・・」
となったのを思い出しました


先日出会った
自分を知るための学びで
出てきたのは
まさにそういった経験を思い出させる
結果となり
それで手紙を見た瞬間に


見えてはいたけど
もっと別の何かがあるはずだって
違う自分になろうとしていたけど
もうそういう自分を受け入れよう
と思いました


別に置いてかれてるわけじゃなく
自分が当たり前にできる
無意識でもできる才能なんだ
と認識を変えることができました


当たり前に出来ることって
自分では当たり前なので
認識ができないし
「え?普通でしょ?」
って思っています

僕の場合だと
・判断しないこと
・その人の才能や長所がすぐ分かる
・その人自身で自分を解放するようにもっていく
・「依存」を生まない
・「場」の空気のコントロール


だからあなたにもそういったことは
必ずあります


大事なのは
「人との関わりの中から見つけること」
です


よく本には書かれていますが
才能を見つけるには
人からよく頼まれることを知る
みたいなのがありますが


僕の場合のように
別に頼まれることとは限りません


あなたの才能はなんですか?
ぜひ、過去の経験を探ってみてください^^


でも僕が学んだのは
そこまでではないんです


それだけでは
「自分らしく生きること」は実現しません


まだ第一歩
思考パターン・キャラクター・
頭で考える自分の才能の片鱗
その一部をつかんだにすぎません


あんまりこれが続いてもなんなので
このシリーズはこれで終わります


今日も読んでいただいてありがとうございます
感謝☆