ふぅ…おはようございます![]()
訪問ありがとうございます🚪
小1と小3の母、レイチェルです
🍋
苦手なものは満員電車です![]()
嗅覚がひとより優れてる自負があり
便利でもあり不便な体質であります…
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日はテレビみる人と算数する人に分かれて…
ちぐはぐな空気だったので
もう寝ようぜ!って空気をだして
今朝から少し早く勉強してました
📓
上の子👧小3
6:00-6:50
そろばん 3級
今伝票が楽しいそうです![]()
下の子👧小1
6:20-6:45
時計と国語、漢検直しの音読
母![]()
漢検丸付け、朝ご飯の用意とか
…下の子は漢字検定まで残り18日となりましたが
私の丸付け追いつかず、
漢字検定の勉強+何かドリルをしております📓
昨日帰りに注文した算数のドリルが届くので
私も初めてみるドリルなので楽しみです
💻️✴️
下の子ちゃん用👧少し先取り算数小2です🏫
少し漢検が難しいやつなので
算数は好きーに進めれるくらいのドリルが好ましい📚️
我が家は下の子の下の子はいないので
周回して、基本問題に関しては
息をするがごとく解けるよう進めたいものです🌱
使い回せないから!
![]()
![]()
![]()
![]()
で、漢字検定について![]()
あと18日?
嘘…まだ2ヶ月あったのに!!!!
って下りを毎日やってる私![]()
それを冷ややかな目でみる上の子👧
えー?そうなのー?っと楽天的女子代表下の子👧
9/17
ときて
今朝丸付けした初見のが第8回のやつ…

130点![]()
![]()
わー!!伸びてきた!!!
日曜日の夜したやつですね!
記憶がとんでる飛んでる時のやつ!笑
っといっても、
まだ合格点には10点足りませんが![]()
漢字検定は日々、昨日の自分、1時間前の自分との対比なので、凄く伸びたと実感いたします![]()
今やってるのは過去問13回分のうち
第8回までの丸付け💮
・直しをなぞる
・音読する
・ノートに書く
・時々お母さんから説明をうける
※祈願なのに気岸って何のこっちゃ!とか
※倒は人たおれるって部首覚えるの。輩は、後輩が車のってくる。含むは口に含む。etc.
この流れを終えてから
同じ回の②回目、③回目へと進めています。
0点、2点がザラだった誤字訂正は
まだMAX4点
(配点:5問10点)
でも0点から1つでも解けるようになったのは
大きな進歩かな!!
で、二人目にして新鮮な間違いたちも沢山🍁
気岸(祈願)
水侵し(水浸し)
完境(環境)
甘言→あまごと(かんげん)
史跡→れきせき(しせき)
一網打人→一網打(尽)
等々
ラスト1週間のときには
こんな間違いもなくなるので
今だけ、今だけ…イマダケコレカラ!!
と丸付けしてます💮
なるなるよね…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと18日🌱
一昨日から過去問とくときに
頑張れがんばれオー!!!!
っと謎に応援団風の声をかけてる私![]()
もちろん、ながらでキッチンから笑
毎回はできないですが、
明らかにうるさく応援されると
まだ1年生なので笑いながら頑張る!と返してくれます👧
あー可愛い♥
小3の上の子にゆったら…
おこられるやつですね
🔥
コツコツではなく
ガツガツ残り18日🌱
漢検サポートがんばりたいと思います![]()
赤ボールペンも追加で買いました💰️
結局Amazonのまとめ買いがベスト!
最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜
●ついでに子供用の椅子を買いました💰️
下の子用のスペースに置きます
(勉強机だけどもはやコレクションテーブル
)
あわよくば…
片付けて漢検直ししてくれへんかなー…
『ほら、かわいい椅子でしておいで♥』
的なセリフが通用ますようにー![]()



