こんばんはにっこり
訪問ありがとうございます🚪





小1と小3の母のテストのこと記録ブログです📓






イルカイルカイルカイルカ


表題どおり。
上の子ちゃん👧5/12(母の日)に受験した
浜学園さんの公開学力テストについて👑





公開学力テストは
浜学園(関西)と駿台浜学園(関東)の塾生が毎月受けるテストになります📓🐬
(+で外部生も👧👦)







塾生(WEB含)は月謝にテスト代に含まれてて💰
外部生は好きな月に申込みして受験可📅2200円







さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ



テスト結果速報値は
公開学力テスト(毎月第2日曜)の3日後
水曜日の20:00頃公開⏰








先月4月は18:40頃には見れました📺



今月5月は…
19:00少しすぎに見れましたにっこり📱





結果は自己採点通り👧📓
記述がないので、○×通りで、ほぼ配点も各4点。






ざっくりですが偏差値は60以上でしたにっこり💮
偏差値よりも私は点数(理解度)重視です




上の子ちゃん👧
いつだってライバルは昨日の自分👧
とはいえ
気になるのは順位と自分の得点率👧
(例えば160なら8割みたいな)




この年齢のこの時期に塾が求める理解度を
どこまで満たせてるかプレゼント



テストは最新問題と学びの宝庫💎





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

●受験人数 4月→5月
・全体 1576→1567人(▲9人)
・女子 620→628人(+8人)

マイページ成績一覧表より↓









男子の受験人数が減りましたね👦
どこいったのかな?








通塾生+外部生の人数なので、
4月は新学年のタイミングで受験した男子外部生が多かったのかな。







あまり受験人数が減るのを見たことがないので
わ〜減るんだ〜って思いましたにっこり








●国語
国語の出題は物語文でした🏠
4月の説明文の時よりも平均的が高そう流れ星



●算数
最後はどれだけしっかり書き出せるか。




来週月曜日あたりに成績表詳細が届くと思うので、正答率とか平均点とか見たいと思います昇天




今回の1位は200点…かな。
そんな気がする昇天カッコヨ




最後までお読みいただき
ありがとうございます🚪












●下の子ちゃんも1年生になりましたので、
算数深堀り始めたいと思います👧



上の子ちゃんはしなかった

ハイレベの文章題(算数)


ハイレベの少ない余白も

抵抗なく解いていきます📓

(ひっかけ問題はだいたい引っ掛かる)