こんにちは![]()
小2と年長さんの母レイチェルです🍋
今年もクリスマス前はバタバタしておりますが、今年は24日が日曜日、予定なし✨
朝から…私はバタバタクッキー焼いたり、ケーキ焼いてますが、
夕方はゆったりパーリーできそうです

10月から姉妹で始めたそろばん
🧮
二人とも体調よくなかった時以外は、毎日パチパチはじいております✨
リズムよく弾く音が止まらない上の子👧
時折止まりながらも根気強く進める下の子👧
下の子年長さん👧
野望はそろばん上手くなって姉に追い付くこと!
昨日より…
6級に入りましたー

私にこっそりお手紙で教えてくれるほど、
(声に出すと姉にヤイヤイ言われるの理解してる)
下の子は姉に追い付きたい&うまくなりたい!の気持ちで毎日1時間以上(途切れ途切れ)してました
🧮
嬉しそうにしています
カワイー
楽しそうに、そろばんで教えてもらった話をしてくれます
トオトイー
暗算を教えてもらったそうで、それはそれは楽しそうに説明してくれました♥️
先取り学習のベースがあります。
学研教室の教材で、小数点(加減+乗)&分数(通分なし加減)までしてスリープしてます💤
根本理解として、位をしっかり学んだこと・かけ算と割り算を済ませていたのが強みかなと思います
ヤッテテヨカッタ
学習で学ぶもよし、そろばんで学ぶもよし…
位と数量感の大切さを実感するこのごろです
そろばん🧮でも小数点でてくるだろうから、イメージで小数点動かせば単純に計算はできるようになるなーと一安心です
タブン
(もちろん、10を1でわるのと、0.1でわる違いは説明します📖)
そろばんで計算楽しくなっちゃってるので、
こっそり算数の家庭学習も再開したい冬休み❄️
漢検前の、いっそがしい10月に始めたのですが、始めてよかったなーとしみじみです
ほぼ。そろばん下克上
1日目
上の子がもう冬休みなので、爆進しそうです🔥
短い下克上でしょうが、
自信に溢れる輝く目をしてました👧✨
いいもの見れました
♥️
下の子は理解スピードは普通ですが、理解してからが早い!!
(上の子は荒んだ目でしたー
)
きっとしばらく…姉からの強いあたりを受けるでしょうが
ほぼ下克上ができた下の子👧
冬休み、伸び伸び楽しく過ごしてもらいたいと思います

今はクッキーのデコレーション中です👧👧
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
●プリミエールのクッキーが好きです😊♥️




