おはようございますにっこり

訪問ありがとうございます☔



小2と年長さんの漢検ママのレイチェルですにっこり🍋



ごりごりの漢字学習の記録になります凝視✏️





楽しく漢字学習ならこちらへ指差し


もう、、、

今は大幅脱線学習は封印です凝視








セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ黃セキセイインコ青




漢字検定が来週にせまる今日🏢✏️





ちょうど、来週の今ごろは…

小2・漢字検定2級を受験しておる時間ッス昇天

(早稲アカの学校説明で国語の先生捕まえて相談したら、そんな漢検いらんって言われたけど!)







漢検準2級に合格した6月から4ヶ月📆









今度の漢検2級

2136字昇天








準2級1951字より200字ほどのプラスと、
あまり深く考えておらず…
(これまでだいたい+約300字/級)



始めてみたら、
めっちゃ
重たい+200字でしたオエーびっくりマークびっくりマーク






加えてこれまでの合格点が
140/200で7割📝




2級以降は
160/200点8割凝視
(まじしっかり漢字やってこいよ!って漢検協会からのメッセージですね…)





日々進めておりますが、
昨日の初見問題で始めて140点を越えたところよだれヤッタ!





すっごいと思うんですよ、
丸つけしててにっこりゴイスー親バカー




でも





まだ合格点160/200を本番で取るには、
模擬問題初見で185以上がほしい真顔イチョウ






漢字学習という点では、
もう網羅仕切ったかと思うんですが、
あくまで『合格』が目標💮




ちょうちょちょうちょちょうちょ

2級の漢検の直しに関しては、ほぼ子供主導で進めており、直しノートも自分で決めて作成📓
(直しに関しては私ノータッチ🙅)






本人は合格したい!と気持ちが強いので、
昨日から私も直しノートに参戦しましたにっこり✏️






愛用の赤ペンで漢字を書き、
(ベア様ありがとうございます😊♥️)
子供はなぞって、
さらに下にもう一度書く仕様です📓✏️





漢検2級はものものしい漢字が続きます📕
(撲殺、誘拐、警鐘、畏怖、虐待、罷免不安)





漢検2級を学べば、ミステリーやサスペンスの小説読ませれるなと思います📕




で、
せめて付箋はかわいく♥️ちいかわですニコニコ飛び出すハート





直しノートを使用しての時間がかかりすぎてたので、ラスト1週間は介入することにしました昇天
(上手に書いてるんですよ♥️)




①問題をとく(トライ)
②正しく理解&直す(インプット)
正しく解く(アウトプット)




この3段階をあまり時間かけずに解く
1週間にしたいと思いますにっこり




特に③に関して、ラスト1週間のところで、
かけてた『撤退』のてつが、『徹』になってしまったりするのは避けたい🙅
書けてる漢字は確実に生かしたいのです花




秘技・部首ダンスです💃
(『撤』に関してはやたらオーライする舞で『手』をアピール💃)


紅葉紅葉紅葉紅葉

平日月・水・金と習い事があるので…


今日日曜日は、
みっちり漢字をしたいと思いますニコニコ飛び出すハート



母も直しまで、ねっとり参戦開始ですにっこり



(年長さんの四谷大塚準備講座送迎権は
パパへ譲渡≒譲与)






だって…



まだ…



丸っと一冊やってないからー!!
(上の子に初めて買ってあげた実物大!)


年長さんは仕上がったので、
小2サポート強めに、当日初見最高点とれるようサポートしたいと思います!!!
(そろばんは、合間の息抜きに🧮✨)






最後までお読みいただき、ありがとうございます😊




●漢検終わったら欲しいやつ。

↓上の子がほしい

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 ↓私がほしい

 

↓下の子がほしい