どうもどうもにっこり
訪問ありがとうございます🌱


小2と保育園年長さんの日々の記録ブログです✏️



久々に穏やかな気持ちで迎える朝です昇天





7/10(月)
漢字検定の合否がわかった日。



年長さんに引き続き、
小2上の子の検定結果についてです食パン



準2級の試験のあと。
旦那さんからのライン速報。
『10個書けなかった』ってゆってるよ真顔ガーン







興味のない方は、読んでないはずにっこり
だってタイトルにかいてるから昇天





読んでくれてる人はみんなそこそこ、我が子を応援してくれてると思い込んで記録しますスター




今回受験は準2級。


試験は60分。200点満点。
合格点は140/200点の7割です📝


漢字検定のホームページより。







ではツラツラ食パンメロンパン食パンメロンパン食パンメロンパン









まず漢検サイトへはいる凝視💻









下の子のときは電話番号入力と生年月日の入力で失敗🙅







心して入力🐗







『照会』凝視ポチ















おいおい真顔
生年月日、電話番号?
2015年じゃなくて2016年?




ちがうよ。2015年◯月◯日。








ん?電話番号?
どっちも??








真顔真顔真顔真顔真顔チーン








何度入力してもうまくいかず。
頭痛もひどく、ちょっと投げ出す私ふとん1ふとん3











気合いをいれて、
ログインからやり直して無気力
(パスワード覚えてID覚えれないタイプです)






漢検申し込みシステムのキャリタスの。




電話番号の末尾を2のところ5で登録していたことが発覚魂が抜けるオイヲカンジル











もうね、嫌な予感しかしなかった。







実は昨日は腹痛で休んでた本人👧
(桃食べ過ぎ?+胃腸炎インフル流行中🏫)









不穏な空気。











『見れないのは、不合格だからだよ。』








驚きヤベ









『不合格だったら、次回の受験料は自分で払うから。…4000円だよね。』






と、少し涙声の子供ショボーン
お金じゃなくて、悔しさの涙声。




『不合格なら次回受けるのは自分のお金。お母さんがサポートするのは、初回の受験料とテキストまで』と伝えてるのです。我が子たちに真顔


…覚えてるもんですね。エライ






悲しいよりと、母の不手際に対する怒り強め。
ネガティブソリャソウヨ






(あー、、、不合格なら次回受験料は自分持ちとかいわなけりゃよかった!
こんな涙声ききたかった訳じゃないのに!!
何て辛い経験させてんだよ、私)ネガティブ







『ででできたよ!電話番号間違えてたのがんかったよ!見よう!まだ不合格とは決まってない』





と、
妹の結果みるよりも時間あとに見れました🌇







『押して。照会。本人。
私ちっちゃくて見えない👓』凝視


『わかった。もう電話番号間違えてないよね?』










ポチ。











































『合格!
準2級合格!






受かった!』















おめでとう。我が子。
努力の天才だよ。




お疲れ様、私。
漢検準2級の過去問、隠してたストック使わないでいいよ。



最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱