こんにちは
上の子、小学2年👧
訪問ありがとうございます⛅
暑さで頭痛体調よくない頭痛レイチェルです
小2と年長さんの子育てをしております
私の家庭学習の重きのひとつは、
漢字検定です🏫
先の6月、二人無事受験できました📝
下の子、年長さん👧
で。
7/10(月)
10:00am
web合否結果です
💻
我が子の受験の記録です🙆
興味あるかただけ読んでくださいませ📝
もうね。
昨日から私は緊張しっぱなし


ドキドキしすぎて、とりあえず入力ミス
さらに、電話番号の入力も続けてミス

(旦那さん申し込みだったのに、ずっと私の電話番号入力してました🙅)
で。
結果!!
合格




2017年生、保育園年長さん
よく、
頑張りました

本人は保育園なので、
元々自信満々ではありましたが、
お迎えのときに画面みせて、
伝えようと思います
♥️
特に、今回の8級の学習の中で私が感じたのは。
漢字=記号
ではなく、
漢字=意味のある文字
としての認識が強くなり、
初見での漢字を書く力が上がりました。
1年での成長を強く感じます。
量➡️質への転換を感じました。
あー…凄いなこの子。
と我が子ながら驚く日々です
親バカ
あー…
頑張りやさん!
頑張ったことを実感して、
頑張った結果を得る。
さぁ、これからだ。
乳幼児からの
種まきの目が出てくるのはこれからだ!!
どんどん大きくなるんだよ
お母さんはね、
楽しい音で賑やかに健やかに育つよう、
水を注ぐよ
スペシャルオカンウォーター
♥️
子供の成長をこの目で確かめれることは、
ありがたい。
おめでとう

●今回8級 合格までにしたドリルたち📚
●本番と同じスタイルの過去問。
B4裏表ですが、A3にコピーして5回×10-12周
●いちまる 8級
うしろについてる過去問×2周
↑いつもトイレには漢字![]()
女の子の友達きて軽くびびってました…外し忘れてた…
●絶対的信頼をおく、消しゴム♥️
●消しゴムと共に常にテーブルにありました✨
ポッツリした書き具合が、トメハネを綺麗にみせてくれます💎
最後までお読みいただき、ありがとうございます
🈴
今回漢検を受験した全てのみなさまの、
頑張りに、全力でお疲れです!!
頭痛いんですが、私嬉しい![]()








