こんばんは。

訪問ありがとうございます⛄


寒いですね。。。


ブログの紹介はこちらから🐧


先週からテスト続きの我が家🌱(上の子だけ)

1/9のSAPIX 入室テスト



1/15の浜学園 学力診断無料テスト


少し漢字検定の過去問のペース落ちてましたが

今週からまた復活です🙌💮



2/12 漢字検定3級受験する上の子🎒

過去問を結構繰り返しすすめ、

同じシリーズ4周して、ほぼ8割越えに🗻

 

↓付録の過去問📝👓

 




しかしながら、過去問とはちがう問題をすると5-7割の得点率とバラつきがあります💦


↓書き込みの問題集

 

 

 




さきほど、

無事ネットスーパーからの荷物も受け取り✨

漢字検定の昨日した過去問の丸つけも終わり🙆




どれどれ。




書き込み式問題集の仕上げ用の模擬テスト7回

の、


初見!一回目!!


1/16:142/200

1/17:154/200





どちらも合格点の140点越え👀✨




思った以上にとれてきています✨


実際テスト本番のときは、マイナス20点間違うとふんで、


模擬問題をとくときは、8割越えになるまで

繰り返し頑張ってステップアップしたいと思います👑




特に今回『おー!!!』と思ったのは

対義語・類義語
(左わくの平仮名から、該当する漢字をかく)


邪  とか、丸つけする私も間違う始末💦


我が子…よく書けてる👀✨
めっちゃ、、、
小1にしては字キレイじゃないですか?!
遵守なんて最高に上手♥️



漢字検定3級ともなると、
親も丸つけ必死です💮

やー、、、よく書けてる!
ここは褒めほめです!!!


誤字訂正がまだ1~2/5問正解。
四字熟語が5~6/10問正解。


弱点強化も必要ですが、
まずは点数取れるとこ伸ばしたいと思います👑



漢検ママの皆様!
(きっといるよね?)
丸つけ頑張りましょう✨



頑張ろう。
生きてるって、
元気でいることって、
ご飯食べれることって、
勉強できるって素晴らしいんだよ。

1/17に話して、伝わったかは謎だけど、
私も子供もチャレンジには全力で挑みたいと思います👊✨


どーせ受けるなら、
もう今回ばかりは
ギリ140点でいいから合格させたい!!!




●漢字検定5級以降は、中学生向けの辞書おすすめです❗
我が家は三省堂さん。シロクマ模様です🐻

 

 

巻末の付録が好きです♥️

すごく細かく季節の説明があります✨



 

●おすすめ丸つけボールペン💮

書きやすくて、書きやすいもんだから、、、

丸つけしてて美字になったと錯覚します♥️

 

 


●消しやすい消しゴム、大切です✨
時間がたっても硬くなりにくいです!
濃い6B~2B使用の幼児にイチオシ消しゴム!
●時間はかるにはセイコーのタイマー🕐

 

  

黒もあります~🌠

 

●お風呂には四字熟語ポスター📪

発送も丁寧で早くておすすめです!

ポスターは、お風呂🆗なものです✨