収穫1か月前のアボカド『ズタノ』の様子です。
今まで何度か結実していましたが、果実が虫に食べられたり台風(暴風)に飛ばされたりで、なかなか収穫までたどり着けなかった品種です。
アボカド『ズタノ』
ズタノの特徴は
・開花時期が早く開花量も多い。
・樹形は直立し樹勢が強い。
・耐塩性、耐寒性が高く(マイナス4℃)種子は台木に用いられる。
といったところでしょうか。
果実自体まだ食べたことはありませんが、あっさり系で油分は多くないという噂です。
このズタノ種を入手したのは12年位前ですが、当時の購入苗は台風(暴風)に根元から折られる等トラブル続出でした。
真っすぐ上に伸びる樹形のため強風に弱いのでしょうね。
木が育っては倒れを2度ほど繰り返し、苗木を作り直しては植えること3度…。
時間だけが経過しまいました(-_-;)
残り1か月、順調に果実が熟成されるようお祈りしています。