アボカド開花の様子2024② | アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

気温の上昇とともに栽培しているすべてアボカドが開花しました。

不定期に開花するピンカートンを除くと、春に開花する品種の中ではズタノが最も早く、ハスが遅く感じます。

どの品種にもミツバチが飛んできますが、一番人気は『ベーコン』のようです。

 

Unknown

品種名のないアボカドです。花全体が鮮やかな黄色で目立ちます。

 

 

 

ベーコン

もの凄い勢いでミツバチが飛び交っています。花房は全体的にやや黄緑色を含んでいます。

ベーコン② ミツバチ人気は断然の一位です

 

 

 

メキシコン(メキシコーラ×ベーコン実生)

花房が凄く充実してきました。ベーコンよりも黄緑色が強くて太いって感じです。結実実績がありませんが、これだけ花が咲けば大丈夫でしょう…?

 

 

 

メキシコーラ

この品種は結実量が安定している気がします。収穫時期が若干早いので、次の結実まで樹勢が回復する時間に余裕があるのかな。

ミツバチもそれなりに飛来しますが、ハエが多く飛んでいる印象です。

今年は気温が安定しているので授粉には良い環境だと感じています。