極早生温州みかん「みえ紀南1号」の収穫 | アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

 「みえ紀南1号」(JA商標は「味一号」)の収穫がはじまりました。

この温州みかんは、以前まで当地域の主力だった「崎久保早生」に「サマーフレッシュ」を交配した種子から産まれました。

 今までの「崎久保早生」と比べて減酸が早く糖度も高いとのことで、地域の極早生みかんといえば「みえ紀南1号(味一号)」というくらい現在では普及しています。

当みかん園はおよそ15年前から試験栽培もかねて導入しています。

 

 

太陽さん ま、まぶしいですっ!!

9月になって太陽光線が弱くなってきたとはいえ、マルチシートの上で日中に何時間も収穫作業するのは大変です。

 

こうやって徐々に積みあがっていく…

 

 

1カ月前の台風の影響で、今年は傷果がかなり多いです…((+_+))

こういった状態のものは腐敗につながるので出荷できない。ひとつひとつ収穫しながらチェック作業が同時に必要です。

猛暑による農作物の高温障害、雨が降らないことによる水不足など農業は他にも色々ありますね。

 

 

しっかし暑い!!

喉が渇くのでパクリと頂きました(^^)

まだまだ暑い日が続きますので、みなさま農作業する際はお身体に気を付けてください。