ブラックベリー3品種の現在の様子です。
果実は種が少し気になりますが、食べごろになれば甘み酸味のバランスが良くお気に入りです。
ですが、栽培しているソーンフリーやオセージは、収穫期がちょうど梅雨真っ盛りと重なることが多く、雨が続くと果実が腐るため美味しくいただくことが難しいです。
露地栽培ではなかなか思い通りにならない果樹かな。
オセージ 花が咲いていますが、受粉が完了した幼果もあります。
オセージ②開花期間が長いので少しずつ収穫して果実を楽しめそうですね。
プライムアーク・フリーダム 二季生りの早生品種です。6月初旬に1回目の収穫ができるので、長雨の腐敗を回避するために購入しました。導入して3年目くらいかな。
プライムアーク・フリーダム②
ソーンフリー 初めて買ったブラックベリー。雨で腐ったりナメクジのエサになったりで味は好きですが食べる機会が…あと、生命力のお化けです。
そこに枝があればすでに根付いているかも…( ̄∇ ̄;)