収穫したパッションフルーツが食べごろ | アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

先週、自然落果し収穫したパッションフルーツが食べごろとなりました。

収穫直後は果皮に少し青みが残っている色合いですが、時間とともに鮮やかな紫色になりました。表面もデコボコし弾力を感じます。

 

パッションフルーツです。収穫直後はどれも同じような色合いですが、追熟が進めば赤味が増して鮮やかな色となります。 ※収穫時期が微妙に違うパッションフルーツです。

それでは中身を見てみましょう。

 

二つに割るとなんともいえないトロピカルな香りがしました。冬を越えた果実でも食べることが

できるようです。良かったー( ´Д`)

さて、実食…

 

まず最初に感じたのが甘酸のバランスの違いです。

夏に収穫した果実は、甘味>>>酸味 位のバランスでしたが、

冬に収穫した果実は 酸味>甘味 というやや酸っぱさの方が勝っている印象がありました。

あと、今回の方が果汁が多いかな。

全体としては大きな違いはありませんが、レモン汁を少々追加したような味わいです。

夏・冬どちらも美味しいパッションフルーツ。