フェイジョアの苗木を買ってみた | アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

 フェイジョアの落果・収穫が進んでいます…

食べたことのない人にも渡して評価をいただいています。味そのものについては食べ物である

以上、好きor嫌いで別れて当然なわけですが、好評価の人でも最後に一言

 

『味はいいけど、小さいからね…』

『食べられるところが想像以上に少ない…』

 

 今年収穫したトラスクは小さなものは40g、大きなもので100gくらいだったので素直な

評価はやっぱり小さい…

 この点については、自分でもあと少し大きい果実が収穫できれば…という思いがあったので

色々調べたところ、大果品種にホワイトグースという品種がありニュージーランドでは営利栽培用の品種として拡大しているようだった。

よし!とホワイトグースの苗木を買おうとしたものの取り扱いはどこも売り切れ…ショボーン

 

 ならば!とさらに何かないものかと探したところ、アポロの大実選抜の苗木が出回っている

事を確認したので買ってみた。

 それがこちらの大実アポロ選抜苗!!

 フェイジョアの中では元々大実系品種のアポロですが、その中でさらに大きな果実が

収穫できる株から育成された苗木らしい。

 左:販売名 選抜アポロ

 右:販売名 アポロセレクト

 お試しなので1本ずつ別の販売店で購入してみたのですが、同じもの?通常のアポロと

どう違うの?

これからの成長を観察してみたいと思います。