アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

5月後半に開花したフェイジョア

受粉後はしばらく動きが感じられなかったのですが、最近は果実肥大がすすんできました。

 

アポロ

私の栽培環境では、果実の大きさは60~100gくらいです。他品種との受粉が必要といわれるフェイジョアのなかで自家結実性のある品種になります。

これもアポロ

 

 

トラスク

この品種も自家結実性のあるフェイジョアです。

 

 

ホワイトグース

この品種は自家結実性がないとのことですが、フェイジョア栽培の盛んなニュージーランドでは結実量が多く大きな果実が収穫できているようです。

定植2年目の昨年は少量ですが収穫できました。どれも果実80g前後の大きさがあり今後を期待させるものでした(^_^)

樹木の充実に比例して果実のサイズ・量とも向上するのでこれから楽しみです。

これもホワイトグース

 

あと、苗木を育成中の『カイテリ』は9月に定植予定ですが、植える場所がまだ確保できていない…どうしよっかな~

ホワイトサポテ(シロサポテ)の果実の様子です。

台風後に受粉樹バーノンが枯れたために結実の期待はしていませんが、ほんの少しだけ自家受粉で果実が育っています。

 

ライニキ・コマーシャル

初結実です。甘みの強い早生品種とのことで今月中頃に収穫してみるつもりです。

 

これもライニキ・コマーシャル

 

 

四季咲の品種不明

1か月前に花が咲いているな~って思っていたら着果していました。春・初夏・秋と3回くらい花が咲いてよく結実しています。果実は100g~150gくらいで小さいかな。

 

 

クシオ

お世辞にも綺麗な果実とはいえない… これも自家受粉で結実しました。収穫期の10月まで残っているのだろうか…

 品種不明のアボカド『Unknown』の幼果です。

ハスの偶発実生ということで入手した株です。我が家に来てから気がつけば10年が経過しました。元気に育っているので、当地域の気候に適応しているのは間違いなさそうです。

 樹高があまり高くならないので、台風などの被害を受けにくい点が特徴です。着果は良い方だと感じています。

今年は越冬ダメージがなく春から状態が良いので、質の高い果実が収穫できそうな雰囲気です。

 

偶発実生アボカド『Unknown』

 

ようやく梅雨入りしそうな雰囲気なので、これから果実肥大がすすむと思います。

 

 

去年食べたUnknownの種子を発芽させた実生苗です。鮮やかな赤い新芽が目立ちますね。

レッドロビンの様な楽しみ方ができるかも…