その2【ラウンジTHE PIER編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジTHE PIER編

その2

&搭乗ゲートへ

 

気付けば1年経ってしまいそうなので

香港マカオ旅行記を進めます

後は最終日のみ、この日は観光も無く

ビジネスクラスラウンジを楽しみに、、

 

-------------------------------------------------------

 

安いツアーにつられて

(一人99,800円~でホテル2泊+ビジネスクラス)

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで

弾丸?2泊3日、香港・マカオに行ってきました

 

ラウンジを楽しんだのは勿論

香港故宮博物館に行ったり、シンフォニーオブライツも楽しみ

散々彷徨ってマカオの世界遺産を巡り

香港の地下鉄やバスも利用して

スーパーを覗いたりもしました

 

前回の記事

2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジTHE PIER編

その1

 

 

 

キャセイパシフィック航空のラウンジと言えば

ヌードルバーが人気なのですが

THE PIERラウンジのヌードルバーはこんな感じです

ファミレス席みたいに区切られていますね

 

 

カウンターで注文して

(メニュー表あったのに、何故しっかり撮っていないのか、、、)

手前の黒い入れ物は薬味です

ガーリックとかコリアンダーとかあったかな

 

 

出来上がったら振動と光で合図があり、取りに行く形です

 

 

雲吞麺と担々麺を頼んでみましたよ

やっぱり美味しいですよね、これは食べるべき

 

 

焼きそばや点心はバー横のカウンターにセルフサービスで

置いてありました

 

 

こちらもちょっと頂いて

 

 

 

ヌードルバーにもフードホールにあったような

飲み物が揃っています

JINGってイギリスの高級紅茶ブランドらしいですね

 

 

 

ティーハウス

お茶を楽しめるのはもちろん、ジュースやスイーツもありました

 

 

 

ずらっと並ぶJINGの茶葉の、香りなど確認してから

作って頂くことも出来ます

アールグレイ、カモミール、レモングラス&ジンジャー等

色々な種類があります

 

 

オリジナルのジュースもありました

ビーツや人参、林檎の入ったジュース、オレンジやセロリ等

入ったジュースとか

 

 

エッグタルトやクッキーなどのスイーツも

 

 

こちらの座席はこんな感じ

ヌードルバーに比べたら、人も少なく静かでした

 

 

もちろんしっかりお茶もスイーツも頂いております

 

 

ラウンジに入る時にはまだ搭乗ゲートが決まっていませんでしたが

ラウンジ内の電光掲示板で確認できました

49番ゲートだったので、シャトル移動の必要は無さそうです

 

 

早めに来たつもりだけど、それでももっとのんびりしたかった

名残惜しい思いでラウンジを出ます

 

 

香港エクスプレスの飛行機が見えます

 

 

謎のオブジェとか

 

 

サファイアラウンジ、エミレーツラウンジ、センチュリオンラウンジなど

色々なラウンジがあるんですね

サファイアラウンジ、プラザプレミアムラウンジは

プライオリティパスで入れるらしい

 

 

JAPANって書いてある?

何か日本に関係するお店?

 

 

さて49番ゲート目指してひたすら移動です

 

 

本屋さん発見

 

 

なかなか歩きますね

 

 

 

49番搭乗ゲート到着

65番ゲート近くのラウンジTHE PIERから、

シャトル乗る必要なくても、10分以上かかりました

やはり早めに動かないと駄目ですね

 

では次はキャセイパシフィック航空のビジネスクラス

帰りの便に搭乗です

続きます

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ