2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで帰国編

 

気付けば1年経ってしまいそうなので

香港マカオ旅行記を進めます

もう最後です

 

-------------------------------------------------------

 

安いツアーにつられて

(一人99,800円~でホテル2泊+ビジネスクラス)

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで

弾丸?2泊3日、香港・マカオに行ってきました

 

ラウンジを楽しんだのは勿論

香港故宮博物館に行ったり、シンフォニーオブライツも楽しみ

散々彷徨ってマカオの世界遺産を巡り

香港の地下鉄やバスも利用して

スーパーを覗いたりもしました

 

前回の記事

2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジTHE PIER編

その2&搭乗ゲートへ

 

 

では飛行機に搭乗する所からです

ボーディングタイムは14時半でしたが

実際には10分位遅れて搭乗開始

 

これよく見たら、気温とか書いてて便利

 

 

普段飛行機に乗る際は、ほぼエコノミークラスですが

今回はビジネスクラス、手前側から乗ります

 

 

 

ひとつひとつ区切られたような、ビジネスクラスの座席

やはりビジネスクラスの座席は広くて

嬉しい、快適

 

座席については行きに書いたので、そちらを

2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行

キャセイパシフィック航空ビジネスクラスで香港へ編

 

 

 

ウエルカムドリンクはキウイジュースを頼みました

ミントが効いていて美味しかった

 

 

 

機内食(夕食?)のメニューは最初から席に置いてあって

メインは3種類から選べました

英語と中国語表記かな

ワインとかカクテルとかJINGのお茶とか

ドリンクの種類も豊富です

 

 

グレーターベイ航空の飛行機が見えます

香港のLCCですね

 

 

キャセイパシフィック航空、ビジネスクラス

香港→成田線

香港15時10分発

15時10分頃には飛行機が動き始め

 

 

15時半頃には離陸

3時間半のフライト予定との事

キャセイパシフィック航空のカーゴターミナルが見えます

 

 

さよなら香港

また来ることがあるかな、、

 

 

一路、日本へ向かいます

 

 

16時10分頃、まずはおかきと飲み物が

 

 

前菜とパン

野菜サラダに梅そばにパンに、

シーフードには明太子マヨネーズを添えて

梅そばが美味しく感じられるのは、やはり日本人だからか

 

 

私はメインはオーストラリア牛のテンダーロインを選びました

ちょっとお肉がパサついてたかな

 

 

旦那はチキンを選びました

少し貰いましたが柔らかくて美味しかったです

 

 

 

デザートにはハーゲンダッツのアイスクリームに

フルーツ

美味しく頂きました

 

 

青い空とか見つつ

 

 

お腹いっぱいで、もうフライト時間もそんなに無いけど

香港と日本の時差は-1時間なので

香港時間はこの時、5:11PM

機内食を食べ終えた頃くらい

 

 

エコノミーには無い、このボタンで

食後はもう、、、寝るしかない!

 

 

横になって寝られる、フルフラット、、素敵

 

 

快適な時間はすぐ過ぎて

もう日本が近く

 

 

すっかり夜です

 

 

20時頃には成田空港に着陸

無事に帰国しました

 

 

試しに使ってみたかったポケットチェンジで

170香港ドルを日本円に

確かこの時はSuicaに変えたと思うのですが

2329円になりました

レートから考えるとかなり悪い気もしますが

(当時、1香港ドルが17円くらいだったはずなので)

電子マネーになるという手軽さはいいですね

 

そんな訳でほぼ1年前になってしまいましたが

香港マカオ旅行記、終了です

 

思った以上に日本の物も多くて、バスや電車も便利だった香港

予想以上に暑くてバテたマカオ

 

香港ではビクトリアピークに行ってないし

マカオでも行けていない世界遺産が

現地のグルメでもまだまだ食べたい物が

いつか行く時が・・・あるかな

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ