産休に入りました | michiのブログ

michiのブログ

食べることが大好きな36歳共働きOL。結婚から6年、顕微受精による凍結胚移植を経て妊娠、7月出産予定で産休中。雑食ブログです。

7月の出産に向けて、年休消化と産休に入らせてもらうことになりました🙏


11月中旬に悪阻が始まってから長かったけれど、なんとか走りきることができて一安心です!✨


今の部署の方々には感謝しかありません。



結婚直後に激務の部署に異動となり、子供が欲しいと思い始めるも平日の不妊治療クリニックへの通院すらままならず、、

子育て中の方のフォロー、メンタル退職欠員補充の採用直後に妊娠→切迫流産→長期欠勤→産休→育休となったパートさんのフォロー(つまり結局長期で欠員...)、上司の異動etc...



仕事量はどんどん増え、22時過ぎまで残業して日付が変わるギリギリに帰宅する日もざらにありました


幸いにも体外受精の保険適用のタイミングで異動になり、新しい仕事に慣れてから治療を本格的に開始。色々ありつつ今に至ります。


苦しかったけれど、激務の部署での仕事も、子育てしない側の気持ちも、経験したからこそ得た糧ではありますちょっと不満


* * *


数年前は産休に入る自分や、産まれたら子供の顔を見せにおいでと温かい言葉をかけられる日が来るなんて想像出来なかったです。。💦

(今の部署は子育てを終えた方か、割と大きいお子さんを子育て中の方が多く、体調が優れない時にも助けられました)


今は別支店で勤務している当時の上司が産休前に励ましにきてくれて泣きそうになったし、最終日には有難いことに職場の皆さまからカフェインレスのお茶や糖質控え目のクッキー、好きなお菓子、洗髪吸水タオルなどをいただきました🥲


お家で少しずつ楽しみながら、体調第一でゆっくり過ごさせてもらいます🍀