台南市立塩埕図書館を視察 | 和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

台南市立図書館は全44館あり、そのなかでも人気の塩埕図書館を視察。

こちらの図書館では、出生した子どもや親にもれなく絵本や育児に関する本をプレゼント(画像の井上議長が手にしているもの)、また親には親学的な講座を実施しているとのこと。

この政策により子育て世代の方々の来館割合が17.5%増加したとの説明がありました。

(素晴らしい取り組みですね‼︎)

また、蔵書10万冊規模の同図書館に、職員はたった6名で、あとは56名のボランティアで運営されているとのこと。

(これまた凄いですね‼︎)

最後に、私たちから新和歌山市民図書館の説明を行い、図書館の相互交流を提案しました。

図書館は本を読むだけのところではなく、様々な情報が得られるスペースです。

両市の図書館を通じて、両市民がお互いの文化や歴史、食や観光などの情報が得やすくなる取り組みを講じていきたいものです。