和歌山市の公共交通とは? | 和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba



和歌山バス『鳴神線』廃線に伴う地元公聴会に出席し地元の方々と和歌山市行政を交えた意見交換をしてきました。

そもそも連合会第4ブロック(四箇郷、西和佐、和佐、小倉)は小倉連合自治会からの協力要請を受け、鳴神線の小倉までの延伸や新路線の要望活動を行ってきましたが、和歌山バスから赤字を理由に鳴神線自体の存続が不可能の決解答があり、昨年9月に廃線が決定されたものです。

しかし、地元の存続要望もあり和歌山市が本年9月までの一年間分の赤字を和歌山バスに補う形で、暫定存続させているのが現状です。

公共交通とは何か?とあらためて考えさせられます。

それは、交通弱者救済のために、例え一人しか乗車する市民しかいなくとも住民福祉理念に基づき、行政サービスとして位置付けしていくものなのか、翻って、一般事業と位置付けしたうえで、費用対効果を優先順位にし、ある一定の乗車人数が確保できなければ交通空白地区が生じても致し方ないと考えるべきなのかと考えるものです。

いずれにしても、和歌山バスの事業方針次第で和歌山市の公共交通ネットワークに混乱が生じ、市民はもとより和歌山市自体が振り回されているようではいけないと考えます。

和歌山市の公共交通に対する意志を明確にすると共に、新しい時代の公共交通の青写真を再構築し、和歌山市がイニシアチブを取るような形体にしなければならないと考えます。