不思議だぁ。「とても元気で、気持ちも澄んでる」のが | todakaclのブログ

todakaclのブログ

呼吸器内科開業医(救急救命15年/呼吸器40年)
折々につぶやき珠に【大声カモ(*'▽')
当面【gooブログ】で消失した過去ログ掘削が主です

不思議だぁ。「とても元気で、気持ちも澄んでる」のが

2012-01-11 08:21:29 | 健康・病気

12月の半ばから、とても不愉快なことが4連発+1。

そのうちの2つは、当事者・発端者の上司である(最もうえの)病院長、医院長の大裁断のおかげで気持ちよく解決し、お二人とももともとの仲の良さが、親交を深めることになりました。
ダイレクトに言えば、小生からすれば医師・管理者としての力量の大きさに尊敬の念を強くしました。

1つは、懸案Hungingのまま年越し。かついまだに侘びのつぶてもなし。こちらからは動きませんが、下のモンのミスをかぶらない人格の低さにあきれ。
Neglectという手段で今後、距離を保たせてもらいます。この件がひとつの医師会ボランティア辞退の具体的な返答です。

軽いのが新年になって、業者の年始挨拶の非礼。こっちはダイナミックな返事をします。
なんせこの件は、小生完全に顧客の立場なので、ドラスティックに動きます。アハハッ。
客商売の一旦の開業医という職種ですからこそ、客の不快を予測できない売り手は相応の扱いを受けざるをえないでしょう。

重いのが、「12」の喜びと表現してたのが、先週末金曜に、たった1通のメールで奈落↓

やっとれんわい。

で、行政へのご奉仕は全面辞退。(来期の要請を拒否という、いがいにおとなな対応ですよ。)
医師会の中枢部での役職も、こんご半永久的に辞退・辞任というくらい、ムカツイとります。

そいでもって、掲示板に、臨床(診療)学会(研究発表1つボスに命じられてるライフワーク的なであいやつ)に専念。とまあ告知したわけです。ご説明終了。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なのに、ココロが澄んでるんです。
怒りの感情なんてやすっぽいもののかわりに、小生のようなヒトのために役に立つ才能に磨きをかけることを生きがい、その実現度も手前味噌で90点台の満足いくところまできた「医師」の自負・プライドを解せないものたちの、
不用意な言動へたいしては、「あぁまたかぁ。」
って、つぶやいてるだけです。⇔つぶやきしろう、復活してましたね。in「イロモネア」決まってた。

「まっ、いっかぁあ」が効いてきてる気がする。もう数年使い込んでる技なので、マエストロかもしれん、わははっ。

解説。
以前から、多分10代なかばから、変な奴で、やなことがあるとすぐ勉強・学問に逃げ込んでた。忘れるのには、フル回転で論理脳をつかうといいのを本能的に知ってみたい。
現是利益あるんなぁ、これが。
もともと学ぶのが好きだから、こんな調子で遊び・かつ情緒の安定のために、こゆことする奴だから、そらあ学校の成績なんてもんは(社会に出てからのひび恐ろしげな毎日の言動がテスト・試練と比して軽い課題だい)伸びちまいます。
楽しげなたとえ話・実例は、鹿児島大学のほうの教養部のときは、ドイツ語の既履修者(小生と同じ大学2つめ組のひとたち)5,6人をごぼう抜きのA+もらってた。
その秘密が、ルーム・メート(気の合うムクツケキ男です、ご期待は残念でした)が、友達の多いほうで連れ立って、わたしの4畳半をとおってオクの6畳にいくんで、
「げっ、うわさどおり、戸高って酒飲みながらドイツ語の本読んどるやん。まじかよ。酒の肴が語学、げええっ。」
ちなみに、実益と、ココロ静かな宅飲み(タクノミ、いまどきの流行ハヤリみたい)は、
最近2年間は、Warシミュレーション・ゲーム(大戦略パワーUP1985《PC9801VM》からはじまって、現在新戦斗国家《PSPgo》⇔PSP3000の鬼っ子・いとこ

こんなもんでココロ休まるのは、分けわかってる。
どんなに楽しんでても、あのバンドでさえも、わかいお姉ちゃんが相手してくれておしゃべりしていても、仕事のなかまと飲んでても、クラブで酔客してても
もちろん本業で患者さんと会話中でも(あたりまえ)
「ヒトのこと考えてる、役に立とうとしてる。」
ほんものの貧乏性⇔気づかい貧乏・息抜き貧乏とでも言いましょうか。

で、間違いなく・絶対的に自分の楽しみだけの時間というのが
宅飲み&ゲーム(たまに学問)
これさえ時間が持てれば、活けるのです。安上がりなヒト・人生ですなあ。

そんなんがベースなんで(それだけではないでしょうが)
こないだの25年も間の開いた第一回60年卒鹿児島大学医学生同窓会(ロクマル)
で、何人もから
「相変わらず、わかわかしいなあ、とだかさん(現役生の5才としまダケ)」
「澄んだ目しとるね。相変わらず。すごいよな、23才から55才までそれつづけるのって、
どんくらい『強いん』。だいすきやな、そんなひとが友達なんだ。」

書きよったら、この気分のいい思い出になったんで、締めます。

つなみ】たち⇔安っぽいいまどきの受け狙いではなく、人生のたまらんくらいにこれでもかこれでもかと押し寄せてくる難題たち。
3つ4つ、思い出したけど(役に立つ記憶・体験・昇華済み)、今度にします。

H24.1.11  8:20am                                  とだかデシタ