戸田ファミリー歯科、歯科衛生士の南原ですニコニコ




学校では新学期が始まってから6月30日までに歯科健診が行われます。

これは「学校保健法」で決められているからなんです。


この健診の特徴は確定診断を行うものではなく、スクリーニングをします。







スクリーニングとは?


口腔内の状態を


「健康、要観察、要治療/要精密検査」


の3段階にふるいわけをします。



その結果をもとに児童生徒が自分自身の口腔の状況を把握し、問題解決能力を向上させることがねらいなのです。




学校歯科健診では、


歯・歯ぐき・歯垢の付着、

顎関節・歯並び・噛み合わせ


などについても異常がないか目視で確認し、「健康・要観察・要治療」に分類しています。







結果が届いたら


健康診断の結果は、健康診断終了後21日以内に児童生徒と保護者にお知らせします。



専門家による診断が必要と判断された場合は、あわせて「歯科受診のおすすめ」が届きます。



歯科健診は、

歯や口腔の検査をするだけではなく、

お子さんの「歯・口の健康づくり」を促進するために行われます。




「歯科受診のおすすめ」が届いたら、ぜひ歯科医院を受診してください。










健康、要観察は受信しなくていい?



「健康」「要観察」と判断されたお子さんも

「歯・口の健康づくり」を維持・促進するために定期的な歯科医院の受診をおすすめします。





歯科健診票には、後日診察を行った歯科医が、

どのような処置をしたかについて記載する欄があります。 


受診の際には必ずご持参ください!








健診結果の見方






「C」はむし歯

すでに虫歯になっているので、歯科医院で治療する必要があります。 




「CO」はまだ穴は開いていないけれど歯の表面が白く濁ったり、初期むし歯を指しています。

 すぐに治療しなければならないというものではありませんが、定期的な観察が必要です。








「G」は歯肉炎

歯垢や歯肉の状態から、歯科医による治療が必要であると判断されたことを表します。




 「GO」は要観察です。

 歯肉に軽度の炎症がみられますが、まだ歯石はついていない状態で、適切なケアや生活習慣を実践することで健康な歯ぐきに改善できます。






その他に


歯並びや顎関節、噛み合わせ


をみています。







そろそ健診の結果が届く時期です。


普段、歯科医院に行かないお子さんも健診をきっかけに受信してくださいねニコニコ




気になることやお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください!