イメージです




戸田ファミリー歯科、歯科衛生士の南原ですニコニコ




ここ数年、妊婦歯科検診を行う自治体が増えてきました。





妊娠すると、悪阻があったり、体調にも、生活にも大きな変化がある方も少なくないでしょうショボーン





悪阻で歯磨きができない

   嘔吐してしまう

   食べ悪阻で常に食べている



これだけでも、口腔内は変化します。







ホルモンも影響している


イメージです




妊娠中は女性ホルモンの影響で歯ぐきが赤くなって腫れたり、出血したりする「妊娠関連(性)歯肉炎」になりやすいといわれています。



 炎症が歯ぐきのみに限られている歯肉炎から、


歯を支える骨にまで影響を与える歯周炎に進行し、



早産や低体重時出産などのリスク



があがってしまうので注意が必要ですびっくり






妊娠中は「エストロゲン」、「プロゲステロン」という2つの女性ホルモンが血液中に多く存在しています。



これらのホルモンを、歯周病菌の一部が栄養源にしていることから、菌が増殖して口の中で活発に活動します。



 そのため妊婦さんは、歯周病の初期症状である「歯肉炎」になりやすく、多くの妊婦さんが妊娠関連(性)歯肉炎にかかっているともいわれています。




 この2つの女性ホルモンは妊娠中だけでなく、

排卵と生理のサイクルにも影響しているため、

女性は歯肉炎になりやすいといわれています。




もともと歯肉炎だった人が、妊娠してさらに悪化してしまうケースも珍しくありません。







症状は?


イメージです




○歯ぐきの赤みや腫れ

○痛み

○歯ぐきからの出血



などがあります。




いつもと、同じように磨いているのに出血したり

歯ぐきが赤くぷっくり腫れたりしたら、


早めに歯科医院を受信しましょうニコニコ







治療方法は?


イメージです



出産後、口腔内の環境がもとに戻ることで回復することが多いです。




 しかし、歯肉炎は放っておくと、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが深くなります。


そこへプラークや歯石が溜まりやすくなり、悪化してしまいます。



悪化してしまうと、歯ぐきだけに留まらず、炎症が歯を支えている骨にまで及び歯周炎に進行してしまいます。




 悪化を防ぐためには、毎日の正しいセルフケアが大切です。




悪阻で歯磨き粉が使えないなら使わなくても大丈夫ですし



マイルドな味の歯磨き粉や天然成分でできている歯磨き粉もあります。




小さい子供用の歯ブラシの方が悪阻の時に気持ち悪くなりにくかったり



逆に大きい方が早く磨けます。




また、それでも難しい時は、口をゆすぐだけでも何もしないよりは良いです。




また、症状がでている場合には、体調をみながら歯科医院を受診して診てもらいましょう!







とは言え、妊娠中に治療ができるのは安定期に入ってからです。



レントゲンも基本的にはとらないですし、

麻酔を使いたくない方もたくさんいらっしゃいます。




産後も授乳でお薬が使えなかったり、

自分の時間がとれなかったりで




受診をするのも難しい状況は続きますえーん





常日頃から定期的に検診を行い、

自分の口腔内の健康状態を知っていてくださいニコニコ






合わせて読んでほしい記事飛び出すハート