ご訪問ありがとうございます!
chisaです。


早いもので

今日でブログ2周年を迎えました。



ここまで続いたのも、読んで下さっている皆さまがいらっしゃってこそ!


本当にありがとうございます‼️

心より感謝しております泣き笑い




2020年の7月16日に

このブログは始まりました



↓2年前の記事です。

↑共通テスト&関西の中学受験まであと半年と書いています。

2023年の共通テストは1/14〜らしいので、今年はもう半年切ってますね。


東京&神奈川の中学受験は同じく、あと200日となりました。



ブログを書き始めた頃は

次男の中学受験の話を最後まで書いて

長男の大学受験に決着が着けば


そこで終了するつもりでした。


2年経っても続けているなんて、当初は思いもしませんでしたね汗うさぎ



特に中学受験に関しては次男の体験を書ききってしまうと、もう書くことないわーって思ってました。



でも…



現在の視点から見た中学受験について

書けることはまだまだあるなぁと今はそう感じています。



私は塾の先生とは違って母親の視点で書いてますから、いわば中学受験は子育ての一部であって、子育ては受験後も続くわけです。




小6のあの時に

次男の今の姿が見えていたら、もっと穏やかにいられたろうなと思います。


あの頃はもう

絶望感しかなかったですから…



でもね



下位から這い上がれなくて辛酸を舐め続けた次男でも、それなりに頑張ったらそれなりになれるわけなんですよ。



だから

少しでも頑張っているのなら

大丈夫!


未来は明るいんだよって伝えたいのです。



一方で


成績が順調に推移して志望校に合格しても


中学に入って歩みを止めてしまったら

ゲームやスマホに溺れてしまったら

中学受験での頑張りが無になってしまう



その警鐘も鳴らしたいと思います。






頑張れればいいのですが

勉強が嫌で頑張れない子もいますよね。



受験すると言いながら

どうしてうちの子はやらないんだろう?


このままでは全落ちして、受験したことを後悔するかもしれない…



そんな恐れを抱いている親御さんもいらっしゃるかと思います。



他人比では勉強が足りなく見えても


以前のお子様よりは

勉強するようになっているのではないでしょうか?


自分比で頑張っているなら

頑張ってるってことなんです照れ



勉強苦手な子は勉強嫌いです。

嫌いなことやるのは苦痛です。


でも嫌いだろうが何だろうが、勉強はやらないといけないことです。


どんな職業に就いても学力は必要です。

勉強って、記憶力、思考力、想像力、発想力などを鍛えるためのものですから


嫌だろうが、苦手だろうが

やらなきゃいけないことはやる!


社会に出る前に教えないといけないことなんだと、特に大学生の長男を見ていて思いますプンプン

(今さらですがね)




ブログでコメントやメッセージをいただくようになってわかったことですが


思っていたより同じような状況の方が多くて、同じような悩みを抱えていらっしゃる方が多かったのです。



私には息子2人と、その同級生くらいのサンプル数しかありませんが、不思議とそれだけでも当てはまることが多いんですね。



ならば何か

今の私でもお役に立てるような内容を発信できるのかなぁ?と思うようになりました。



成績が上がらなくて、苦しんでいらっしゃるご家庭に寄り添えるような内容が書けたら


2年前から変わらずに

思い続けていることです。






話は変わりますが



最近、次男の意識が少し変わってきたように思います。


相変わらず勉強嫌いで、集中力も長続きしませんが、自分からやらねばならないという兆しが見えてきたような…キョロキョロ



中高一貫校生にとって

中3は中だるみの時期


でもここでたるんでると

公立勢に一気に追い抜かれるよと、ことあるごとに話しています。



響いてないように見えて

少しは効果があったのか?


また

やっぱりダメかー⁉️


ってなりそうな気もしますが滝汗



でも



中1や中2の頃とは違う 



何かこう

成長を感じる気がするのです。



またレポしますねウインク



PS

実はブログ開始は7/18だと思ってて汗

7/15夜中に気づいて慌てて書きました。


最近のお気に入り❣️

写真が豊富でカタログのように読めます。