このマンションを買った時は、全面ベージュのカーペット貼でした。
月日が流れ、ボロボロになったので、
子育てがひと段落してから、
リビングと廊下を主人と二人で(ほぼ主人笑)DIYで
大理石っぽい柄が入った真っ白のタイルカーペットを上から
貼って誤魔化していました。
リフォームにあったって、
最初は、リビングと廊下だけ。。。
正直、寝室と洋室は手をつけずスルーするつもりでした
でも後って。。。またお金がかかるってことよね。。。
最近買った軽量のDysonの掃除機、
すごく気に入ってるのだけど
フローリングは綺麗に吸い込むけどカーペットあまり得意じゃない感満載なのよね。
前のDysonには、絨毯?ペット用?みたいなのがついててよかったのだけど、
今のはないんです。
それもあって、どうせやるなら全部今やったほうが良くない?
ってなって。。。
全部フローリングにすることに。
床材選びすごく楽しみにしてたんですが、
工務店さんイチオシ。
高くて良い質のフローリングを安くできる
ってことで、大建さんのMYフロアをおすすめされました。
横のがパナソニックさんのサンプル。
大建さんのMYフロアってトレンド柄の木目がらすごく出るやつばっかりなんです。
実はとことこ*木目の柄がはっきり渦巻いてるやつ好きじゃないんです。。。
濃淡がはっきりしてるやつっていうのかしら。
すごくがっくり。
パナソニックさんの、ホワイトオーク柄とかよかった。。。
あと朝日ウットテックさんとか。
やっぱり安くできるのは魅力的。
頑張ってMYフロアから選びました!!
ショールームにも行って確かめてきました。
そして
『ペールグレー』って色にしました。
建具は全部、モノホワイトで白のドアです。
そして予定では壁も白。キッチンも白。
工務店さんにも、真っ白ですねぇ。って言われました(笑)
でも、どうやら別の工事中もお家もお若い方らしいのですが
同じ感じで、グレーぽい床に白なんで、とことこ*さんちに
よく似てるんですよ。今はやってるんですか?
って聞かれました(笑) 流行ってるのか(笑)
娘のとこの床の色も可愛くて見てるとこれいいな。ってなります。
どうやら朝日ウットテックさんらしい。
やっぱりな。感じです。
大建さんになりましたが、グレイシュな床、楽しみです
ペールグレーの床を使ってる方をインスタやアメブロで探したのですが
少なすぎてイメージがちょっと湧かなくて
ちょっぴり心配しているとことこ*です。
我が家のマンションは。L45からOKでした。
これもマンションリフォームは確認しないといけない事項です。
マンションによっては、フローリングのところもあるみたいですよ。