職業訓練校始まってます! | マイペースで生きたいきょーこの記録

マイペースで生きたいきょーこの記録

朝起きると、おっ今日気分いいな、あれ?元気ないな..って気分の荒波を転覆しないように必死な日々から、自分らしい人生を見つけるためのブログです。

 「選考会でした!」

..ゆーてそこから3週間経ってしまいました

こんにちはニコニコ

毎日蒸し暑いですね

先週、今週と本格的な梅雨空で

洗濯物も外で干せず嫌だったなぁ

早く明けてカラッとしてほしい


そうそう、「選考会でした!」..の後ですが

無事

合格キラキラ

でした拍手


先週金曜日に入校式とオリエンテーションがあり

今週から本格的に授業をしています


覚悟はしていたのですが

とにかく授業の進みが早くついてくのに必死滝汗

1限45分なんだけどみっちりあせる

今週は5時限、来週からはほぼ6限です不安


一瞬でも集中力が切れて違うことを考えると

やってるとこが分からなくなる感じ


授業でこんな真面目に受けてるの中学2年生以来かも

中3からはチャイムなって5分で寝て終わる5分前に目が覚めた

あれ不思議ですよね、チャイムなる前に起きれるの車乗っても運転以外寝ちゃうんだけど、車止まる前に目が覚めるよね

不思議~


とにかく、めちゃ真面目に受けてます真顔キリッ


なのに理解が追いつかないえーん


これを通信教育と迷ってた過去の私に突っ込んできたい....


確かに、今医事PCを使うなか

授業はアナログで進むから全てが手書き

点数も自動計算だろうし情報入力の時短

そこまで詳しく知らなくても

業務的にはできるだろうなとは感じます


どちらかというと

試験のための勉強ではあるかもしれない

どこまで理解できるかも怪しい秘密


まだ訓練も終わってないし

就職もしてないからこの勉強が

どこまで必要でよく言われる

”資格意味ない•"勉強しなくていい”

はまだ分からないけど

資格取るなら通信ではなく訓練や学校など

対面授業を強くお勧めします!


とにかくややこしいんです

いろんなとこ見ないといけないし

難しい漢字の羅列がチーン


今メディカルクラーク目指した授業してるけど

今年の点数改定だったり

試験の受け方もオンラインになって

教科書も変わったりしてますしね。


でも、わからないことを即聞けるのがいいですグッ

今日はこんな感じで


三連休なのでまたアップできるといいな

ではまた~バイバイ