「恋するインターン」#1 愛の告白 | 人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

海外ドラマ(主に米国もの)を中心に感想などを書き連ねます。
読書や映画鑑賞も好きなので、たまにそんな話もします。
一応それなりに気を使ってはいますが、レビューはネタバレを含みますので、何卒ご了承ください。

「恋するインターン」始まりました!

<#1 愛の告白 Pilot>


新しいドラマ、スタートです!

しかし、、、

「恋するインターン」とは!!

(原題はEMILY OWENS, M.D.)


このタイトル聞いた瞬間に、グレイズアナトミーのコンセプトそのまんまじゃん!ってこれ多分みんなが思ったよね。

なんで今更その二番煎じ!?感が強かったんだけど、WOWOW水曜ドラマ枠だから、一応見とかないわけにもいかないし~、というわけで観てみた1作目。


主人公がちょっと冴えない子っていうだけで、やっぱりグレアナな感じそのまんま。

デンバー記念病院っていう、やはりERを抱える大病院の外科インターンの初日。

インターンたちが指導医にくっついて足早に移動するシーンなんかは、まさに、ミランダ・ベイリーが中東系になったというだけで、ほぼ同じ。


あのさーーー

つか、何がしたいの!?


外科のインターンなんて、ハイスクールそのまんま、みたいなセリフが出てきて、その未熟な人間関係が描かれるんだけど、どんな世界だろうが、ハイスクールの人間関係引きずってますよ、ええ。人間なんてそんなものです。


とはいえ、ちょっとした見せ場も、そりゃなくはないですよ。

病院ですから、生死をかけた人間模様がイロイロありますわな。

高校時代から、エミリーをいじめてたイケてる女の子カサンドラの、意外と苦労人な一面とか。


まぁ見応えはそれなりにありますが、大ヒットドラマの二番煎じを敢えてしたワケが全く分かりません。


大女優の娘の夢でも叶えてあげたのかしらん?なんていう意地悪な想像までしちゃうくらい。

あ、これは本当に憶測だし、酷い言い方ですね。


こんな風に言いましたが、私はグレアナの大ファンなのでそう感じるだけで、このドラマ単体で観れば、それなりに楽しいし、見応えもなくはないと思います。これは本当。


でも海外ドラマをちょっと見慣れてると、インターン高校白書っていう、使い古されたコンセプトをなぞってるようにしか思えないと思いますが。



といいつつ、13話で完結するみたいだし、なんだかんだ見ちゃうと思いますけどねー。



▼ポチッとお願いします♪(人・㉨・)♡

にほんブログ村