朝活・夕活という名の勉強習慣 | 転勤族の雑記帳。転勤先での諸々、衣食住と子育てについて。

転勤族の雑記帳。転勤先での諸々、衣食住と子育てについて。

転勤族を前向きに楽しんでいる主婦です。
転勤先での日々のこと、衣食住、子育て、運営しているママサークル「ママプラス」(現在お休み中)など…についてツラツラ書いてます。
最近は神奈川の公立中学に通う"ウチの子"の高校受験について

子供が神奈川県の公立中学校に通っている中学1年生のママ、まつぼっくりです。


子供は高校受験をする予定ですが、受験事情が全くわからず…ガーン


まずは高校受験のための備忘録としてこのブログを再開しました。




我が家では、小学校の頃から

朝活、夕活(アサカツ、ユウカツ)という名の自宅学習を続けてきましたが、何かのチカラになっていると感じたことは微塵も無いです←滝汗



具体的には、

朝 ドリル2冊、音読、そろばん

夕 宿題、ドリル2冊、そろばん


です。


ドリル2冊と言っても、1冊1ページ×2冊

そろばんは10〜20問程度


ちなみに、そろばんは、小1から習い始め、小6まで週一で通いました。


朝活夕活では、Amazonで買ったテキストをやらせていました。


下差し子供がやっていた、そろばんテキスト





などなど。


途中から、さくらぷりんとというドリルのサイトからプリントアウトしたものを使ったり、


八級くらいになってからは、そろばんアプリを使ってやっていました




自宅学習では、できるだけハードルを下げるために、色々工夫していました。

そろばんでは、算盤塾とは別で桁数の少ないそろばんを用意しておきました。




そろばんを"塾の鞄から出す→袋から出す→終わったらしまう"という工程をカットして、スタートハードルを下げるという狙いでした。


自宅のそろばんの桁数が足りなくなったら、塾のを使おうと思っていたけど、そこまで行かずに卒業しました笑い泣き


結局、六年まで通っていたけど、そろばんが頭に入ってる訳でもなく、

算数が得意な訳でもない(むしろ苦手だった)。


検定も五級までしか行かなかったし、、、あー、中途半端な習い事だったオエー爆弾札束と思っていました。



が…、中学に入って私が復習に付き合うようになってから、子供の暗算が早い事に気づきましたびっくり


元々、算数は苦手だし、文章題も解答率低いし、全然ダメだわ、と思ってたので、意外な発見キョロキョロびっくりマークでした。


本人も、早いと思った事はなく泣き笑い私が同じように計算してると、自分の方が早く終わる…口笛と気づいて、'あれはてなマーク'っと思ったみたいです。


無駄な習い事なんて言ってごめんなさいグラサンお願い

多少は役に立ってるみたいです!?多分…。



最初に戻りますが、我が家では小学校から朝活夕活を続けてきましたが、何かのチカラになっていると感じたことは微塵も無いです真顔キリッ 笑


ただ、時々思うのは、今では勉強しなさいと言わなくても、朝は起きてきたら、夕方は五時から勝手に始めているので、そこだけは習慣化できたのが唯一の救いかな、と。



勉強方法は、まだまだ悪循環で、見直しは相変わらずしないで先に進みたがるので、次はそこをどうするか…ですね。