花火とお泊り
土曜日はママ友宅で隅田川花火鑑賞

家族3人でお邪魔してきました





4家族+2ママ&子供、大集合!
しかしお友達宅ルーフバルコニーは余裕の広さ~
(もう4家族参加予定だったしね)

スカイツリーをはさんで第一会場、第二会場、そして全然別の花火大会の花火(どこのだったんだろ…)の3ヶ所が見えるなんとも贅沢な場所でした。
テーブル広げて大宴会
片隅では鉄板で焼きそばやウインナーなんかも焼いてもらいつつ楽しい時間を過ごしました♪

全員初対面のパパ達も親父飲みと称し、がっつり飲みあってました

子供たちも初めての花火、サクにしがみつきながら歓声をあげ大興奮

夜に皆でお外でのご飯も新鮮だったろうし、この日は強制的に寝かされることもなく23時近くまでワイワイ♪(その時間まで起きてられる体力ついてきたのね
寝かしつけが普段大変なはずだ)子供達にも特別な一日だったろうな。

引越して家が遠くなった我が家は、そのままお友達の好意を素直に受けお泊り

今回はパパもいるのにスミマセン。
翌朝はこれまたルーフバルコニーに大きなプールを用意してくれ遊びましたー♪
デカっーー

息子もうちの小さなビニールプールと違って大興奮でしたww
別々に遊んでた子供たちも帰る時にはお手々つないじゃって仲良し

っていうかお友達が同じ月齢なんだけど、成長が昔から飛び抜けていて、息子をリードしてくれてるだけなんだけどね

息子はまだまだケチんぼだし、社交的とは程遠い~

息子の3ヶ月検診で出会って仲良くしているお友達たち。
引越しして家も離れ、それに私が仕事に復帰しなかなか会えないけど、こうして変わらず声をかけてもらえて嬉しい限り。
来年もお邪魔しまーす

子連れバリ@テラスパディカフェ
ロイヤルピタマハからカーチャーターで約30分。
ウブドに来たからには行っておきたかった
ライステラス(棚田)が美しいといわれているテガララン。
そしてココにきたらランチはやっぱりココ!『テラスパディカフェ』。
美しい棚田を眺めながら食べれるレストラン。
観光客に人気店だけあって到着時はいっぱいでした。
でもそれなりに回転も早いのですぐお席用意してもらえました。
テーブル席と↑のようなお座敷席とがある。
私たちはこのお座敷席へ。
チビが爆睡だったのでありがたや~。
バリっぽいお料理をいくつか適当に注文。
私が頼んだコレ↑ カラッと揚げた海老が
ガーリックで味付けされていて美味しかった♪
ただ隣にある生野菜、こんだけ人気店なら
平気だったのかもしれないけど 警戒してごめんなさいする。。
主人が頼んだこれ↑・・・どんな味だったっけな^^;
ポテトフライと もう一品 サイドメニューを注文。
息子が起きた時喜ぶだろうとポテトは頼んだのだけどね。
結局最後まで起きることはありませんでした。残念!
バリらしさを感じられるスポットとして有名なライステラス。
日本人の私からみると日本の田舎の風景にも似ているので
新鮮というよりは 身近な景色だったかな^^
この後はウブド市内でお買いものに移動~♪
つづく。