働くママのチビ活日記 -14ページ目

交通公園☆

働くママのチビ活日記-DVC00512.jpg

働くママのチビ活日記-DVC00513.jpg

いいお天気の土曜日。

スイミングの後、実家へ行き近くの交通公園へ。

この公園、私が子供の頃からある公園なのだけど、そこらじゅうに信号や交通標識があり、その回りに監視員さんが立ってて間違えたり無視したりするとしっかり怒られたので「怖い(うるさい)」イメージ。

初めて行く主人はいきなり信号無視しててドキドキしてしまったヨ。笑

ただ乗用玩具あり、三輪車あり、自転車あり、機関車や踏切などあって特に男の子には魅力的な公園。

遊具はほとんど昔と変わらなかったけど、借りれる自転車や乗用玩具の種類が増えてて、息子も目を輝かせて遊んでた。

最後はすり鉢のような石の滑り台をエンドレスに繰り返していたのだけど、寒いので強制終了~!

「楽しかったね~♪」と何度も言って納得させた。笑



最近はどこに行きたい?というと迷わず「うんえん(公園)!」と言う息子。

ママはほんとはショッピングに行きたいのだけど…、我慢して出来る限り休日息子優先で動いてます。

(んが!お腹も出てきて着る物も減り、いよいよ深刻なので買い物に付き合ってもらわないとなf^_^;)

赤ちゃん返り

今から産休が楽しみなくらいにママ友、そして友人も妊娠ラッシュ~。

しかも同じ7月予定日が多くてビックリ!嬉しい~。



少し先に妊娠したお友達から妊娠中の赤ちゃん返りの話しを聞いていたのだけど、うちにももれなくなってきたー!

今回は計画的妊娠だったので、だいたい受精しているであろう時期(まだ判定前。笑)、笑顔で手を振って行っていた保育園に大号泣し始めた。

まるで鳴らし保育期間かのようなぐずりっぷり。

なんでもママじゃなくちゃ嫌になり、朝担当のパパ大苦戦。ほんと朝の準備が大変だった。

それが一週間ほど続き、ピタッと終わった。笑


今はまた笑顔で通う日々なのだけど、ほんと今思い返しても不思議な期間。

きっと大人にはなくなってしまう不思議な能力を持っているんだろね。


ただ友人の話しによると続きがあって、この後夜泣きが起きたり、お腹への攻撃なんかも始まるとか…?


二人目はたくましく育つというけど、お腹の中にいても鍛えられるのね。

がんばれ!Baby~

マタニティ生活again

いつぶりの更新だろ…

この3ヶ月悪阻と戦っていました。最近だいぶ安定。

私は悪阻のないタイプかと思ってたけど、そうじゃなかったのね…。

(といっても吐いたりはなく世間では軽い方なのかな?とは言え!辛かった~。)


ただいま4ヶ月と半ば。安定期までもう少し。順調にいけば7月出産予定!

単身だったマタニティ生活がいかに楽だったかを感じてる今日この頃~。子持ち妊婦はなかなかに大変です!!



息子の2歳の誕生日、クリスマス、お正月とたくさんの成長を見せてくれたのに更新出来なかった3ヶ月、ここまであくとどこから書き始めたらいいか迷うな。

ま、またぼちぼち記録を残していこう♪

キッズカフェでお誕生日会

働くママのチビ活日記-DVC00484.jpg
この週末もかなりハードスケジュールでした!
土曜午前中、パパと息子がプールの間に、ママは一人みなとみらいで所用。
久しぶりのみなとみらい、ゆっくりお買い物もしたかったけど帰宅。
午後息子達と合流し入間アウトレットへ。パパの会社用コートが狙い!
ただ入るまでにもんのすごい大渋滞!!
パパのコートに便乗してドキドキと思ってたのに入れたら閉店間近で私は何も見れず。
悲し過ぎる結果に終わった~。(別で買ってやる~働くママのチビ活日記-start.gif)
そして日曜日はまたまた11月産まれのお友達たちとお誕生日会。
練馬上石神井にあるディアキッズカフェへ。
子供達が走り回れる遊具スペースの横にカフェスペースがあって(しかも遊具スペースは保育士さん?付き)、子供もママも楽しめる素敵スポットでした♪
キッズプレート、そしてママはピザを頼んでみたけど、こちらのお味は正直…。
息子も心ここにあらずで全然ご飯食べませんでしたー。ジュースはがぶがぶ飲んでたけど、、こんなに飲ませてはダメだと思いつつあげてしまうダメママ。気をつけないとな。
今回お誕生日ケーキをお友達がオーダーしておいてくれました♪
ハピバスデイの音楽が店内にかかりケーキ登場!
子供達全員の名前を書いて出してくれました働くママのチビ活日記-peti_s900024.gif
切り分けてくれたプレートがデコレーションしてあって可愛い働くママのチビ活日記-21878212.gif(↑写真)
ケーキはしっかりママ達のお腹に働くママのチビ活日記-peti_s900088.gif
働いてると子供情報にほんと疎くなるので、こういう時間はほんと楽しい!
産まれた直後から知ってるチビ達、それぞれ個性が出てきてたし、お兄ちゃんになってて面白かった。
なかなか会わせてあげられないので一緒にお友達と遊ぶってことはなかったけど、、息子も息子なりに楽しかったみたい♪
バースデー月間!残すは今週金曜日の保育園での合同誕生日会です。
観に行きたいな働くママのチビ活日記-20110714082542.gif

Rー1

働くママのチビ活日記-DVC00482.jpg
入手困難になりつつある?
明治から出ているヨーグルトRー1。
先日友達から聞いて知ったのだけど、インフルエンザにかかりにくい予防ドリンクとして話題らしい。
テレビで特集されていて去年明治がモニターとして選んだ地区?学校はインフルエンザの数が断然低かったそう。
産まれてこのかた一度もインフルエンザになったことがない私。
チビが保育園に行き始めた今年最大の感染危機~働くママのチビ活日記-Imag080618010254.gif
インフルエンザって普通の高熱と違うんでしょ。かかった人は「痛い」「二度と嫌」と言うし~、怖いわ。
まだ私の近所には在庫あり。箱買いしたいわ~<パパ~!
味もほんと飲みやすいヨーグルトドリンク。
うちのチビスケもグビグビ。
ちゃんと一本ずつ用意しとかないと一度渡すと飲み干すまで戻ってこない~。
ほんとケチンボ!