戦時中の写真を見ていると・・・! | カチカチ石器作り

カチカチ石器作り

石器作りと日々の運動について書いております。
石器を作る方のご助言、ご指導をよろしくおねがいします。

父の戦友の写真をスキャンしようとしたら、裏に何枚か”中原会戦戦死”という記載があった。

 

戦友たちはお互いに写真を交換していることが分かった。

 

自分の住所氏名と年月日を書き、行を改めて”○○君に”、と記載があったことから推測できる。

 

私が見ていた写真は、85年から83年前のものであり、ほとんどの人は大正生まれ。

 

父が大正4年生まれで、当時は20代の中ごろだったから、上官の中には明治生まれの人もいたことだろう。

 

名前だけ記載されている写真の多くは、父が書いたようだ。

 

達筆で驚く。

 

ヘタな文字も随分あった。

 

兵隊の中には写真を専門にしていた兵隊がいたのだろうな。

 

変色したり切れた写真も随分ある。

 

変色は仕方ないが、切れたのはアルバムから剥したときだろう。

 

 

父は酔った時に小学生の私に戦争の話を良くしてくれた。

 

話を聞くのは好きだったが、仲間が目の前で、隣で死んでいく様を聞かされると悲しくなった。

 

父も懸命に歯を食いしばって涙をこらえていた。

 

兵士が被弾したときに、”天皇陛下万歳”と言う兵隊は少なく、”母さん、母ちゃん”などが多いと言う話も聞いた。

 

戦争に行った兵士たちの本音は、行きたくなかったのではないだろうか。

 

そういうことを言えない社会風潮の中で召集令状をもらい参戦し、戦死の知らせを受けた家族の悲しみは計り知れなかったろう。

 

もうこれらの写真の人物で生存している者は殆どいないと思うが、本当に気の毒な年代だったと思う。

 

スキャンして処分しようと思ったが、仏壇の中に入れておくことにしよう。

 

若き日の彼らの顔を見ると、なかなか捨てられそうもない。

 

どうぞ、安らかにお休みください。

 

 

 

上段左が父

 

疲れているようだな

何だこの手は・・!