会社での貰いもの | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローとても嬉しいです。
6歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
4歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

雑談です。

 

  田舎ならでは

 

私の会社は人口数万人の

そこそこ大きな市にあるのですが

市の外れにあるため

シカやイノシシが出没する田舎です。

 

そんな田舎の会社では

林で採れたタケノコだとか

家庭菜園で採れたナス

庭に成ってるユズや柿などを

頂くことがあります。

 

この時期に一番頂くのは

クワガタ・カブトムシが

社内で見つかると

欲しい人いませんか~?

と回って来るんですよね。

今回は私の仲良くしている

Aさんがお裾分け(?)してくれて

お子さんにどう?

と持って来てくれました。

 

一昨年ご近所さんに

つがいのカブトムシを頂き

カブトムシが卵を産み

昨年は卵を育てて幼虫になり

春先にはサナギになったけど

そこでお亡くなりになって

しまったのです。

 

今年はカブトムシが居なくなり

ちょうど虫かごが空いてるので

虫さんをお迎えすることに。

 

 

  立派なノコギリクワガタ♂

 

 

会社にあったシュレッダーの紙と

空き箱とポリ袋で仮設住宅を作成。

少し弱り気味だったので

クワガタが食べそうなものを探し、

手持ちのハイチュウをあげてみた。

そしたら少しは食べたんだけど

最終的に足にハイチュウくっついて

困らせてしまった。

ごめんよノコギリアセアセ

家には虫ゼリーあるから許してね。

 

あと知ってました?

机の上にクワガタいると

チラチラ見ちゃって集中できないの。

更にギャラリーもやってくるから

全然仕事になりませんでした。

ノコギリちゃんは静かにしてくれてるのにね。

 

 

  ご対面

 

 

帰宅してからマムたろに

新しい家族を紹介すると

目を丸くして

 

びっくりこれ生きてる?アニア

 

と聞いてきて可愛かったニコニコ

1日に数回観察したり

時折話しかけたりしております。

話し相手が出来て良かったね!

 

ただ1つ問題があって

うちでは嫁が

見つからないガーン

 

元気になったら野に放とうかなぁ?

野に放ったところで

相手が見つかるかは怪しいから

うちで愛でられて寿命を全うするのも

アリなのかもしれない…

どうしようかなあ。

 

おしまい