準師範テスト練習 | tochimotokimonoのブログ

tochimotokimonoのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

  将来、着付けの仕事が出来るように地道に

  お稽古に通われている一人ですニコニコ

 

  お友達と、着物で出かけて楽しまれていますラブラブ

  教える事も考えの中にあり、仕事をしながらマイペース

  で勉強中です飛び出すハート

 

  今回は、黒留袖の着付け、女袴・男袴をしていきますスター

 

  練習風景ですウインク

 

   

 

   裾合わせは難しい第一関門流れ星

 

 

   

 

 

   衿合わせも難しい所ですねラブラブ

   比翼の衿を、本衿より6mm程のぞかせますOK

 

   衿合わせも、ミセスですので詰め過ぎず

   清楚に合わせるのが、綺麗ですね拍手

 

 

   

 

 

   この段階までされる方は紐の扱いが

   上手くなってきますベル キラキラ

 

 

   

 

 

   おはしよりの始末も、技術を問われる

   所ですラブラブ

   

   

   

 

 

   おはしよりの長さも、丁度良い寸法

   を目分量で見き分けるようになって

   いきますようにスターラブラブ

 

 

   

 

 

   帯を巻いていきます

   柄や長さを考えながら見積もっていきますラブラブ

 

 

   

 

 

   枕を乗せていきます

   真っすぐが、意外と難しいんですニヤリ

   枕の丸みをつけながら乗せていきます飛び出すハート

 

 

   

 

 

   枕の紐の結びも背中に食いつくように

   結びます花

 

 

   

 

 

   お太鼓の寸法は、その方の体系を考えた

   大きさにしますOK

 

   当日は頑張って下さいねウインク

 

   

   着付けをしている姿も、皆さんから好感を

   もたれていますウインク

   仕事を志している方にとって大切なことですよね ブルーハーツ