思い出させてくれました。 | TOSHIYUKIのブログ

TOSHIYUKIのブログ

ブログの説明を入力します。

3月1日(金)にDr.スランプ アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラゴンクエスト等の人気作品を生み出した漫画家の鳥山明さん(68歳)が急性硬膜下血腫のため亡くなりました。

Dr.スランプ アラレちゃん     ドラゴンボール


ドラゴンクエスト

 

少年時代を思い出させてくれました。

鳥山明さんのご冥福を心よりお祈りしております。

 

 

3月6日(水)にJRAから調教師別貸付馬房数の発表がありました。

美浦(合計1932馬房)

馬房数24以上を表記

伊藤圭三厩舎 26馬房

加藤征弘厩舎 26馬房

国枝   栄厩舎   28馬房

栗田   徹厩舎   26馬房 

斎藤   誠厩舎   28馬房 

鹿戸雄一厩舎   26馬房

田村康仁厩舎   26馬房

手塚貴久厩舎   28馬房

戸田博文厩舎   26馬房

堀 宣行  厩舎   28馬房

宗像義忠厩舎   26馬房

 

所属馬の在厩場所の馬房数

伊坂重信厩舎   20馬房 レヴォリオ (牡6)

加藤和宏厩舎   20馬房 リトルアイドル(牝3)

嘉藤貴行厩舎   20馬房 シュヴァルノワール(牡2)

中川公成厩舎   20馬房 ラフォンターナ(牡3)

西田雄一郎厩舎 20馬房 ベルシャンソン(牝4)

 

 

栗東(合計1908馬房)

馬房数24以上を表記

池江泰寿厩舎   28馬房

音無秀孝厩舎   28馬房

斉藤崇史厩舎   28馬房 

清水久詞厩舎   26馬房

須貝尚介厩舎   26馬房 

友道康夫厩舎   28馬房  

中内田充正厩舎   28馬房 

西園正都厩舎   26馬房  

矢作芳人厩舎   28馬房  

 

所属馬の在厩場所の馬房数

小林真也厩舎   20馬房  ルヴェルジェ(牝5) 

杉山晴紀厩舎   26馬房  アークレアル(牝3)

引退・松永昌博➡新規・高橋 一哉厩舎14馬房  パステルパレット(牝3)

辻野泰之厩舎   20馬房  ディナースタ (牡5) 

畑端省吾厩舎   20馬房  マダムストーリーの22(牡2) 

 

出資馬近況

レヴォリオ(牡6) 父ジャスタウェイ 馬体重:497kg

伊坂重信厩舎(美浦)

(美浦トレセン)

3日(日)に坂路コースで4ハロン58.3-43.0-28.1-13.4を単走で馬ナリに追い切りました。「障害試験に向けて、この中間も草野ジョッキーが付きっきりで稽古をつけています。合格するにはまずしっかり踏み切って飛べているか、減速などせず真っ直ぐに飛べているかが基準となりますが、その点ではもう十分合格レベルにあると思います。ただ、飛越は非常に上手いものの、着地した後にまだフワフワするところが見受けられるので、そこはチークだったり馬具も工夫しながらなるべく併せ馬を行って調整していくつもりです。最短のスケジュールで来週には試験が受けられたらと思いますし、1回福島開催(4/06~)を目標にしていきたいですね」(伊坂重信調教師)

 

ディナースタ(牡5) 父ドゥラメンテ  馬体重:490kg 

辻野泰之厩舎(栗東)

 (栗東トレセン)

チャンピオンヒルズで調整され、7日(木)に帰厩しました。
「今朝の計測で484kg。前回の帰厩時に比べて数字自体はさほど変わっていませんが、充実期に入ってか体付きはどこか大きく映りますね。毛ヅヤがビカビカに輝いており、張りも出てきて調子が良さそう。この感じであればトレセンでもスムーズにペースアップできると思います。次走はちょうど一ヶ月後の4/06(土)阪神・大阪-ハンブルクカップ(芝2600m・ハンデ)を予定。同じハンデ戦だった前走の万葉Sが56kgでしたから、ハンデは同じかそれ以下になることが見込まれます。鞍上はまだ正式に依頼できていませんが、そのまま継続で藤岡佑介騎手に声をかけるつもりです」(辻野泰之調教師)

 

ルヴェルジェ(牝5) 父Maclean's Music  馬体重:470kg

小林真也厩舎(栗東)

 (チャンピオンヒルズ)

「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。テンションは相変わらず高いでし、坂路に行ったらぶっ飛んでいってしまいそうですが、淡々と乗り進めています。小林調教師からは『少し間隔を空けて使う』と言われているので、上手くガス抜きをしながら調整していきます」(担当者)

 

アスピシャスデイ(牡4) 父ラブリーデイ  

宮川真衣厩舎(高知)

 (高知競馬場)

「先週から乗り出した後も継続して順調に乗り込めています。水曜の朝には15-15でサッと動かして、感触としては良かったですね。乗り難しさもなく、普段の様子としては飼い葉もよく食べてくれるタイプ。これであればそう時間を置かずに出走に向かっていいだろうと、18回高知開催(3/10~)から始動することになりました。前半の番組に申込をかけましたが、ちょっと相手が揃ってしまった感があるので、同じ開催の後半の日程での出走を考えています」(宮川真衣調教師)

 

ベルシャンソン(牝4) 父イスラボニータ 
西田雄一郎厩舎(美浦)

(美浦トレセン)

★3/02(土)中山・4歳上2勝クラス(ダ1800m)坂井瑠星騎手 結果13着
「先週は申し訳ありませんでした。ジョッキーもかなり謝っていましたが、見ての通りもったいない競馬でした。せっかくあの位置を取れたなら、あそこで我慢していれば掲示板は確定だったと思うんですけど...。2コーナーで無理に出して行ったから、閉められてしまったんでしょうしね。ああいう形になってしまったので、精神的なダメージがなければいいのですが。ただ、レース後も脚元を含めて大きな問題はありませんし、使ったなりの疲れがあるくらいなので、このまま続戦を考えていけそうな状態ですよ。今回は参考外ですが、距離はもう少し短い方が競馬はしやすそうに思い、それも含めて次走を検討。中京最終週のダ1400m戦も考えたのですが、クラブ側とも相談して、勝っている条件である4/07(日)福島・喜多方特別(ダ1700m・混)を本線に進めていくことにしました。短期で放牧に出してもすぐに戻さなければなりませんし、このまま厩舎で様子を見ながら調整していきます」(西田雄一郎調教師)

 

ラフォンターナ(牡3) 父アルアイン  
中川公成厩舎(美浦)

(美浦トレセン)

3日(日)に坂路コースで4ハロン59.1-42.8-28.9-14.5を単走で馬ナリに追われ、7日(木)にはWコースで6ハロンから0.6秒追走して併せ、87.5-70.8-56.0-40.3-12.4を馬ナリに追い切りました。「週末には坂路でサラッと動かして、今週からWコースでの時計消化を開始しました。これぐらいの時計であれば余裕もあって、まだまだ楽に動けていますね。昨日の感触からするとあと2週間程ほしいのはあるので、3回中山開催(3/23~)での出走が現実的でしょう。良さを感じる馬ですし、これからまだ変わってきていいはずで、レース含めて経験を積みながら成長していってもらいます」(中川公成調教師)

 

アークレアル(牝3) 父キズナ 馬体重:503kg

山晴紀厩舎(栗東)

(チャンピオンヒルズ)

「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1~2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。この中間もラスト重点の調教をおこなっていますが、今週はラスト1ハロン12.2秒を計測。この馬なりに順調にきていますし、杉山調教師からそろそろ入厩の声が掛かると思います」(担当者)

 

パステルパレット(牝3) 父ディーマジェスティ 

松永昌博厩舎(栗東)

 (ヴィゴラスステーブル)

「現在は角馬場でダクと、ダートコースでダクとハッキングキャンターで3000mのメニューで調整中です。北海道から助っ人が来たので、今週からはグランドワークなどの基礎を集中的におこなっています。しっかり体を動かしながら負荷を掛けているところ。角馬場でのフラットワークの際には、わざと不快な思いをさせて嫌々するところを出させています。同じメニューで進めているセレーネアイより受け入れが良さそうなところも見せていますが、今後どうなっていくか。しっかり体力も付けつつ、帰厩に向けて段階を踏んでいくつもりです」(担当者)


リトルアイドル(牝3) 父ブリックスアンドモルタル 馬体重:386kg

加藤和宏厩舎(美浦)

(ノルマンディーファーム小野町)

現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。5日(火)から追い切りを開始しましたが、テンからの加速を求めた際に頭が高くなるため、やや推進力に欠けるところがあります。18秒から15秒とペースアップしていくのはスムーズに出来ているものの、デビュー戦、2戦目とスタートがひと息だったように、背腰の強化はもう少し必要な印象です。この後も追い切りを交えつつ、トモを上手く使ってスタートを切れるイメージを持ちながら進めていく考えです。

 

 


2024年(令和6年)は日本中央競馬会創立から70周年の節目の年にあたります。
JRA70周年特設サイト
JRA70周年 イベント・キャンペーン情報

 

 

 

 

ABEMAプレミアム